見出し画像

母のおいしい

昨日は母の面会にいつも同じアイスじゃ飽きるかなと思い、途中で見つけたシャトレーゼに入り、食べれそうなものとしてマンゴープリンを買っていきました。

マンゴープリンは、最初はなに?これ?マンゴー??うーん・・・いらないかなと言っていたのですが、

一口食べるとおいしいと。

これはおいしいね。甘さがちょうどいい。

プリンはコンビニのはかなりの数は試しました。

おいしいと言ったのはコンビニではだめで、モロゾフのプリンと、シャトレーゼのマンゴープリンくらいのものです。

後は、セイコマの茶わん蒸し

なぜか100円総菜の種類ですが、セイコマの茶わん蒸しに関してはおいしいと言います。

口に合うとでもいうのでしょうか?不思議なものです。

もともと東京生まれでしたが根室で高校を卒業し、病院に勤務していました。なので、道東の味の濃い感じが好きなのだろうと思います。

根室の高校といえば、夏の間、ビニールシートで覆ったせいで校舎内にカビが大量に発生して、そのカビで体調悪化する生徒が続出して、休校になってるとニュースでやってました。

そこの根室高校出身なはずなので、グーグルマップで見てみました。

そういえば、母が夏はいつも霧が濃くて、真っ白だったと言っていましたので霧によって湿度が高かったのでしょう。

ビニールシートでカビだらけになるとは、業者も余計な出費になるのではないかと思います。

母は89歳。

来月90になります。

後何度、おいしいという言葉を口にしてくれるでしょう?

食べ物をおいしいと感じてくれる食べ物を探す事に力を注ごうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!