最近の話と勇気を出した話
久しぶりの投稿になりました。
今日は最近あったことを書こうと思います。
4月あたりまでITの勉強をしていましたが、今月から案件が変わって論理的思考を学ぶ勉強に時間を使っています。
テレワークメインでMTGの時くらいしか職場の人と話さないことが多く、MTGがほとんどない時期もあり、そして仕事もあまりうまくいってない状況でモヤモヤしたものがどんどん溜まっていました。
友人にこのような状況を相談したところ、「出社した方がいいよ」と言われたのでここのところできるだけ出社するようになりました。
出社すると他部署の知らない方がいたり、挨拶をする機会が増えました。
普段話さない方や顔だけ知っている方に対して人見知りを発動するので中々自分から相手に声をかけるのは勇気を奮いたたせるくらいの気持ちになります。
ですが、人と話した方が気持ちも楽になるので、一言でもいいから話せるように意識してます。
また今日は他部署の方がランチスペースにいたので雑談をしてお昼を過ごしました。
よく頑張って話しかけた!と、内心自分をほめました。
最近の思考は、メンタルがアップダウンしているのもあり、ないものにフォーカスして嘆いてるなと思います。
今あることに目を向けて嬉しいことを増やすことをやってみます。