
早稲田SILS(国際教養学部)への転部必勝法
【自己紹介】
まずは自己紹介も兼ねてSILS転部までの過程をご紹介させていただきます。本編だけ読みたい方は【SILS転部の基本情報】まで飛ばしてお読みくだいさい。
タイトルの通り、私は早稲田大学文学部から国際教養学部(通称SILS)の転部試験に海外経験ゼロ、幼少期の英会話スクール経験等も一切なしで合格しました。(2年次入学)
中学生の時から唯一の得意科目が英語であり、本当に英語が好きだったため、将来は絶対に流暢に英語を話せるようになりたいという夢を抱いていました。高校受験では第一志望の公立高校に受からず、地元の偏差値60程度の私立高校に進学しました。この時の悔しさから大学はなんとしても難関であり、且つ、自分の得意分野である英語を徹底的に極められる場所に進学したいと思い、その夢を叶えるために早稲田大学国際教養学部を志望するようになりました。
ここから先は
16,375字
/
2画像
¥ 999
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?