![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108939145/rectangle_large_type_2_7cf97aeaaa92de8fbf2c863243f6f830.png?width=1200)
Photo by
motokids
私が障がい者になってから②理学療法士との出会い
前回のまでのあらすじ
私が障害者になるまで③|障がい克服チャンネル@コケシちゃん (note.com)
僕と彼女は別れお互い実家に帰った。
僕はやりたいことも見つからず、自分に何が出来るかも分からず、もがき苦しんでいた。
彼女はきっともっともがき苦しんだだろうと思う。
僕はてんかんを患っているせいで大きな制限を受けていた。
趣味だった車の運転は禁止、長時間労働は禁止、ゲームも禁止。
とにかく刺激が強いものはすべて禁止だった。
そんな時、僕は新しい可能性のために看護師になれないか相談をしてみた。
なぜなら、入院中にたくさん発作が起きていた中、いつも支えてくれていたのが男性の看護師さんだった。
看護師はという職業はかっこいいと思い。憧れでもあった。
医者の答えは、あなたの体では看護師は出来ない。
看護師という職業は注射も打たなければいけないし、夜勤勤務もしなければいけない。
君の体は、注射を打とうとしても手は震えるし、夜勤や当直をすればまた発作を起こすだろうと・・・。
そして医者に勧められたのが理学療法士という仕事だった。
それが理学療法士として生きる人生のきっかけだった。
続く・・・