
可愛いお魚「キッシンググラミー」
見てくださり、ありがとうございます。
自由な生き方模索中の29歳
”しろまき。"です。
先日、川崎水族館に行ってきたのですが
そこで名前を知った魚について
「おもしろいなー」と
思ったのでちょっと記事にしてみます。
キッシンググラミーという魚

この魚はいくつかの水族館で見れそうな5cmくらいの
白ピンク色の魚です。
僕はサンシャイン水族館と川崎水族館で見れました。
これ、初めてみたとき
本当めちゃくちゃ笑っちゃったんですよねー。
(面白くて)
この魚、口がかなり変わっていて
ものすごいしっかりした唇を持っていて
それを出したり引っ込めたりしながら
泳ぐんです。
効果音つけるなら
「ムッチュムッチュ」て感じに。笑
初見のときは、あまりの衝撃で
泳ぐ姿にしか興味が湧かなかったんですが、
今回、名前が気になり水槽横の名前をみたら
「キッシンググラミー」とあり、
そこに使われてる写真には
2匹の熱烈なキスをしあっている
キッシンググラミーが写っていました。
え。
「本当にそのための唇なん?」 と
驚きました。
カップルで水族館に行く方には、
「可愛らしくて盛り上がる最高の魚じゃない?」
と、そう思いました。
このときまでは。
世の中、
知らないままの方が良いことって
けっこうあるみたいですね。
僕は、知らない方がいいことなんて
正直そんなにないだろうと思ってましたが、
今回、その片鱗を味わいました。(笑)
僕は調べてしまったのです。
「キッシンググラミー キス なぜ」
これを読んだ男性の方に伝えたいのは、
もし、パートナーの方と一緒に
キッシンググラミーを観る機会があったら
「わぁ 可愛いね~」で話を終わらせること。
この魚の前で、うんちくを披露してしまうと
この魚が作ってくれる良い感じの柔らかな雰囲気が
消し飛んでしまいます。
笑いにはなるかもなので、
相手次第では面白おかしく言ってみてもいいのかな。
「これさー、、、」
「オス同士の喧嘩なんだぜ..」と。
…泳ぎ方は本当に滑稽で可愛いので
もし水族館へ行く機会ある方は
ぜひ探してみてください。
ここまで、読んで下さりありがとうございます。
引き続き作品含め、日常や想いなど更新していきますので
気楽にスキやコメント、フォローして貰えたら嬉しいです。