気仙沼がトレンドの発信地に?!
気仙沼市の復興の為に何かしたい。
日本は少子高齢化で人口が都市部に集中していて、若者離れが目立っています。
地域の取り組みによって、Uターンや地方暮らしの支援も手厚くなっていると思います。
在宅ワークで仕事ができる環境も整ってきている中で、都心部にいる必要がなくなりました。
私は現在イギリスで生活していて、ワーキングホリデーという制度で2年間滞在している。この2年間でヨーロッパを16カ国を周遊し、多くの観光地や特産品、古着、アンティークに触れてきました。
そんな中、気仙沼で空き家をリノベーションしてカフェやギャラリーを営んでいると言う記事をnoteで見つけた。
これだ!と私は確信した。
私ができることは、このイギリス生活2年間で培った、古着とアンティークを空き家を借りて、ポップアップストアとして出店して、気仙沼を盛り上げたい。
気仙沼はとても大きな街ではないけれど、そんな街からヨーロッパを周遊して世界を見れることを気仙沼のみんなにも伝えたい。
今思いついたことですが、フォトグラフィの展示会も併せてできたらいいなと。