
Photo by
denwa_uranai1
【学校で教えて欲しいこと】
こんにちは。りぢゅです🐰
なんか高校卒業して大学行って
世の中的にはもう成人として見られてるのに
知らないことばっかだなあって
一度でも思ったことありませんか?
私は18歳で上京してるのですが、
「住民税」やら「103万の壁」やら
いきなりたくさんの知らないことに
押しつぶされそうになりました。😩🌀
年金だって、免除するには申請が必要なの!?とか
選挙だって、この人は誰!?から始まったし
そのときは改めて親に感謝したし、
改めて尊敬しました。
だけどいつまでもアタフタしてられない。
自分でバイトの先輩とか兄弟とか親とかに
聞いて学ばなきゃいけないときがくる。
そんなこんなでだんだんと慣れてきた最近。
遅いんですけどね多分。
余裕ができたのか
学校で教えてくれよ‼️と思い始めました笑
20歳になったばかりの後輩や
まだまだこれから学んでいくだろう兄弟が
私と同じように
「大人扱いされるのに何も教えられてなくて
なにもわからない」
って気持ちを味わうのが本当に可哀想。
みんな教えられてないとか
そういう綺麗事は私には理解できなくて
自分が苦労してきたからみんな苦労しろよって
考え方の人って時々いるの。
なんでだろう。
自分が苦労したからこそ
先立って教えてあげれるのに。
もう本当にわけわからない。
国語も大事、数学も大事、理科も社会も英語も全部大事なのはわかる。
でもそれと同じくらい生きていく上で必要な知識は教えてよ!!!
これで支払いしなかったり申請しなかったりしても「知らなかったじゃ済まされない」って言われるんでしょ????
もうため息が出ますよ😮💨
それではまた👋🏻