60代からの筋肉の衰え
どうもTMです今回は老化が始まるとされる
60代からの健康についてし食べてみました。
筋肉の量は60代ぐらいから衰え始めて80代ぐらいになると30代の半分ほどになるそうです
1中高年の運動が大事
運動をしないと足腰が弱くなり将来歩けなくなるという不安がついて回ります。
普段から体を鍛えておくことが大事
理由としては中高年の筋肉量が減ってしまうため、
まずは軽い散歩やジョギングなどをして毎日ちょっとずつで良いので運動をすることが大事だと思います。
2運動における三つの歩き方とは
運動をするにしても歩き方がいろいろとあります
ここでは運動における三つの歩き方を紹介していきたいと思います。
1緩歩
ゆるく歩くと書いて緩歩という歩き方もあります
緩歩はゆっくり歩いておしゃべりや談笑などをしてリラックスしながら歩くということです。
こういった歩き方でも十分な運動になるため
最初の一歩としては大変効果的だと思います。
またおしゃべりしながらなので頭の回転に良くアルツハイマーの予防に優れています
2普通に歩く
これはもう基本中の基本普通に歩くということです
体に無理なく普通に歩くことです。
3速歩
速歩は読んで字のごとく速く速度を付けて歩くことです。
こちらはジョギングや競歩のように全身の筋肉を使い体を鍛えながら走るという歩きの上級者向けの運動とされています。
体や心肺機能を鍛えるにはコチラがいいみたいです。
3骨格筋を鍛える
骨格筋とは腕や足などの間接に筋肉といわれているようです骨格筋を鍛えると結構メリットがあると言われており
脂肪を燃やしやすくなり結果代謝も良くなるとされていま
これはいい事だらけなので、ぜひ骨格筋を鍛えることをおすすめします。
4筋線維を鍛えると筋線維を太くすると筋肉は増えるそうです。
みなさん筋トレをするという方もいらっ者ると思いますが、筋トレをすると筋線維に負担がかかり筋線維が切れるとこれを修復して太くするという役割がるようです
どんどんキントレして筋肉を増やしていきましよう変形性膝関節症などにも効果があるそうなのでやはり長生きには筋トレがつきものだと思いました。