
サザンオールスターズメンバーのお気に入りアルバム3選(1979年)
1979年の月刊明星(or平凡?)の付録冊子に載っていたサザンの各メンバーがお気に入りのアルバムを3枚選ぶという企画。
サザンデビューから1年とちょっと。ミーハー雑誌の割にこれがなかなかどうして渋いもので、今見ても感心する。
桑田佳祐
1979年に「RAM」を選ぶとはこの時代を考えると奇特な人だったのかなあ。シビれる。今でもフェイバリットアルバム不動の地位である「RAM」。
「マンハッタントランスファー」デビュー盤は当時、桑田さん一番のお気に入りでした。
「シルクディグリーズ」はここ↓
原由子
松田弘
関口和之
野沢秀行
大森隆志
今回のこの原稿、Joe Cocker「Stingray」を紹介したくて書いているようなものです。このアルバム、バックミュージシャンは結成前のStuffメンバー。
この中の「She is My Lady」という曲。
これがデビュー当時、ブルースを標榜・模索していた時代のライブでのサザンオールスターズの音をしているのですよ。
特にピアノのサウンド、フレーズがハラボーしているんです。
当時の原さんインタビューでフェイバリットキーボーディストにリチャードティーをさすがに選んでいただけあるわ。
これ名盤です。涙チョチョ切れます。
<おまけ>
この冊子の表紙写真をネットで発見!ここでは桑田さん、このアルバムを持ってました。

ザ・バンド / 南十字星
ビートルズ / アビーロード
エリック・クラプトン/ 461オーシャンブールヴァード
ローウェル・ジョージ / 特別料理
<1998.06.25記>
<2024.02.20追記><2024.11.20追記>