見出し画像

#20 noteを始めて1ヶ月!アクセス状況と感じたことを振り返ります

こんばんは!いつも私の記事を読んでいただき、ありがとうございます。


2025年も始まったばかりですが、noteをスタートしてから早くも1ヶ月が経ちました。
今回でちょうど20記事目の投稿となります。

この1ヶ月間、楽しく記事を書き続ける中で、多くのことを学び、読者の皆さんとつながる喜びを実感しました。今日は、そんな1ヶ月間の振り返りをシェアさせていただきます!😊

アクセス状況の振り返り



まずは1ヶ月間のアクセス状況です。
ありがたいことに、多くの方に記事を読んでいただきました!
• 全体ビュー数: 2,879
• スキ数: 355
• コメント数: 9

たくさんの「スキ」やコメントをいただき、本当に励みになりました!特に反響が大きかった記事を3つご紹介します。

1. #1 自己紹介

ビュー数: 273 / スキ: 65
最初に書いたこの記事が、今でも多くの方に読まれています。読者の皆さんに私のことを知っていただく良いきっかけになったのかなと思います。

2. #5 ついに買いました!

ビュー数: 195 / スキ: 18
こちらの記事はユニクロでの購入報告の内容だったのですが、年始セールでついにカシミヤを買って満足しています笑

3. #11 noteがGoogleと提携を結んだ件について

ビュー数: 181 / スキ: 21
このトピックはニュース性が高かったため、多くの方に読まれたようです。

この1ヶ月で得た学び


人気の記事に共通するポイント✩.*˚

振り返ると、日常的なテーマやタイムリーな話題の記事が特に多くの反響をいただけたと感じました。「共感」や「参考になる」と感じてもらえる記事が、より多くの人の目に留まるのかなと思います。

また、記事のタイトルやサムネイルの工夫もアクセス数に影響しているようです。「クリックしてみたくなるタイトルづくり」をもっと研究したいと感じました。

次の目標


2ヶ月目は、以下のことにチャレンジしてみたいと思っています。
1. 記事の質をさらに高める
 記事ごとの内容をより深掘りし、読者の役に立つ記 事を書くことを目指します。

2. 投稿頻度を見直す
 これまで1週間に4〜5記事ペースで投稿してきましたが、少し落ち着いて内容を充実させる方向にシフトしようかなと考えています。

3. 新しいジャンルへの挑戦
 これまでは生活や投資に関する記事が中心でしたが、少し趣味や考え方に関するエッセイ風の記事にも挑戦してみたいです。

見てくださる皆さんへ感謝

最後に、記事を見てくださる皆さんへ、いつも本当にありがとうございます。

noteを始める前は、こんなに多くの方に記事を読んでいただけるとは思っていませんでした。「スキ」やコメントを通じて皆さんとつながれるのが、本当に楽しく、励みになっています(*^^*)

これからも、皆さんにとって楽しめる記事をお届けできるよう頑張ります!

もし「こんな記事が読みたい!」というリクエストがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。育児と投資を大きなテーマに据えて今後も記事を書いていきます。

引き続き、よろしくお願いします!

アクセス1位~3位


いいなと思ったら応援しよう!

とも
よろしければ応援お願いします! これからも良い記事を書けるよう頑張ります✫

この記事が参加している募集