見出し画像

医学部浪人生活(駿台市ヶ谷)

おはようございます。

忘れないうちに少し大変で異質で普通は経験したくない体験である浪人生活について書きたいと思います。

自分は国公立医学部志望ということで勉強をしていました。
まあ学費が違いすぎるので、私立医学部志望の人も本心は国公立がいいなって思っています!!!!


まず、自分の現役時の成績を思い出して書きますね笑
駿台全国模試の成績
科目       偏差値            センター試験

国語      40                   150/200
数学      54                   1A 84/100      2B  96/100
英語      52                   筆記 175/200    リス 35/50
物理      58                   90/100  
化学      65                   85/100
地理                              70/100

こんな感じのビミョー(悪い)成績でした。
センター試験の点数を見るとつめの甘さが分かりますよね。
多分、基礎を徹底的に勉強しなかったんだろうなとか、復習をしっかりしてないんだろうなって。

こんなんでも昭和医はC判定くらい出ちゃったりしていたので、運良く行けるのかなって思ってました。

結果
順天堂 2次落ち
(小論文対策してなくて、面接で鬼詰された)
他に受けた大阪医科、慈恵、日医、昭和は全落ち
センター悪いので国公立は低くても受かるかもの札医を受けました。もちろん不合格
地方の国公立は地元民の面接点が高かったり、地域枠とかで偏差値が低くなったら受かりやすくなってるのかなって思います泣

そこから浪人時代を経験して
理系科目の成績はキープ
現代文の成績アップ
地理の成績はキープ
面接 小論文の成績?と心の余裕は大幅アップしました。
つまり、現役時代と主要科目の成績は変わりませんでした。
でも勉強をしきった安心感と幅広く問題を解いたので変な問題でも慌てなくなったのかな?

あ、センターの成績もほぼ変わらないです。

受験校は2浪したくないので東京医科、国際医療福祉、関西医科も受験することにしました。

結果
東京医科 合格
国際医療福祉 補欠B 繰上げ合格

関西医科 2次落ち(面接で医師として不適切な事を言ってしまった笑)
しっかりと何度も説明をして患者さんの意見が変われば、それが患者さんの意見になると思ってますみたいな笑笑(医師主導の治療)
慌てちゃったんですよ笑笑

慈恵 補欠 繰り上げならず
大阪医科 一次通過 面接受けず

昭和 日医 順天 不合格

結果から見ても成績があまり変わらなかったのかなって思います。
医学部受験って倍率が高すぎるし、
ボーダー付近の人が多いので運の要素があると思います。
また試験内容も独特なので自分が解きやすい試験の大学を受けた方がいいですね。

自分は昭和大学は行きたかったけど、
試験が本当に不向きでした笑笑

後から振り返ると浪人時代にどういった勉強をすれば良いのか分かるし、1人で迷走していたんだと思います。

浪人生活の経験からの改善点
医学部専門の駿台市谷校について書こうと思う!!!


初めての有料記事作ってみたくて、
需要の少しありそうなこの記事を作りました笑

ここから先は

1,322字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?