![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132747676/rectangle_large_type_2_1454af20882e95871069a7e451a2b2c8.jpeg?width=1200)
鳥取移住教室 3月 問題2
今日は3月3日『ひなまつり』、桃の節句とも言いますね
先月の『鳥取来楽暮カフェin東京』では、
鳥取市用瀬町の『流しびな』をモチーフに、毛糸で作る流さない流しびな
『恋びな』を作りました(完成品はこちら👇)
![](https://assets.st-note.com/img/1709433581852-DjHfDYcNJ9.jpg?width=1200)
ひなまつりが終わると、一気に春めいてきますが
同時にこの時期は、卒業や就職・転職など
生活環境が変わる方も多い時期です
そこで、鳥取来楽暮カフェ in 東京の今月のセミナーは
『移住後の家計』をテーマに
都市部から鳥取の中山間部に移住されたセンパイ移住者さんを
ゲストに迎えて、都市部と鳥取の生活で
何が違うのか?逆に思っていたほどではなかったことなど
お話しいただきたいと思っています
また、後半では『移住ライフプランニングをしてみよう』と題し
総務省の発表する家計調査で東京23区と鳥取市のデータを比較
今の生活をそのまま鳥取に持っていったらどう変わるのかを
シミュレーションしてみようと思います
お気軽にご参加ください
さて、今週の鳥取移住教室も家計調査から出題します
簡単ですからやってみてね!
![](https://assets.st-note.com/img/1709434280674-4gB9Ww9zU4.jpg?width=1200)