
秋の夜長は濃いめでね。金麦濃いめのひととき
新商品はとりあえず買う。
よく行くスーパーに金麦の2022年限定醸造というのがあったのでゲット。

ビール系リキュールの秋バージョンって、基本味が濃いパターンなんですけど、これはさらに濃いってことなのかな…?

モルトが1.3倍だそうです。
サントリーのサイトをみると、これは通常の金麦と比べて、です。
あと、「ミュンヒナー麦芽」ってのも一部使用とのこと。
呑んだ感じは確かに濃いめ。
でも昔のビールって、濃くてどっしりした味わいのやつ多かったですよね。
だからおっさん的には違和感はなく、むしろ好感。
でも金麦の「琥珀の秋」とどう棲み分けるんだろ…?
まあ、「濃いめのひととき」の方が、さらに飲み応えありって感じです(個人的に)
限定醸造なので、楽しみたい方はお早めに~