発達障害(未診断たぶんグレー)でもうこの仕事続けていくの無理な話①
私には、発達障害(ADHD?ASD?)の気質があるのだと思う。
思えば、学生時代、徹夜でつくった課題を行きの電車の網棚に忘れたこと多々。その他、ものをなくす。忘れる。多々。
小学校のときもねだりにねだって買ってもらったお気に入りの傘をはじめてつかったときもバスに忘れてきて泣いた。
そんな思い出もありつつ、学生時代になんかの雑誌で「ビニール傘でなく、本当に気に入った素敵な傘を買えばなくすことはない」って書いているのを見て、再度高めのお気に入りの傘を買ったんだよね。
やっぱりなくした。
どっかで忘れてきた。
「うそじゃん。わたしは一生ビニ傘でいいわ」って思った。
それでもメモをとったり、自分なりにいろんな工夫をして生活に支障はなかった。
(無くしもので親には金銭的にたくさん迷惑はかけていたけど、、)
飲食店のバイトも問題なかった。
そして今。事務職。
とにかく仕事が合ってないんだと思う。
ミスミスミス
どんなに確認したつもりでもミスをする。
事務職が本当に合わないんだ。
この会社に入り、最初の部署はまだ事務事務してない部署だった。
そのときのメインは、問い合わせサポート。
回数をこなすにつれて、問い合わせパターンもあるし、人とのマンツーだったから、そこで解決していた。
事務の仕事はミスをしていてもなんとかこなせていた。
組織改組があり、完全なる事務職への異動。
本当にしんどい。
前部署ではそれなりに評価していてもらっていたものの(事務の業務が少な目だったからだと思う)、新しい部署ではあってはならないミスなどを連発した。だんだんと信頼を失っていく。
信頼を失っていくのが明らかにわかって、自信も失われていき、気持ちが落ち込み、ミスをしないか不安でたまらなくなり、どこまで聞いていいのか、確認してもらっていいのか、すべてがわからなくなっていく。
なんでこんなにできないんだ。
すべてがこわい。
もう仕事に行きたくない。
誰にも会いたくない。
迷惑なんてかけたくない。
仕事して生きていくのつらい。
子どもの学費稼がなきゃ。
この歳で次の仕事なんてあるんだろうか。
でも、もう辞めよう。
毎朝吐いてる。
仕事中ふとしたときに涙が出る。
この土日、本当に布団から起き上がれなくなった。
寝る前に安定剤を飲んでるんだけど、量を増やさないと眠れなくなったし、薬の効果がきれるのか4~6時間で目覚めて全然眠くならない。
そのくせ、頭は霧がかかったように薄ぼんやりしている。
12年ほど前に患った鬱がもうすでに入り込んでいるかんじがする。
たぶんもう限界。
きっと何とかなる。
いや、今大殺界だからここで環境変えたらもっとやばいことになるのでは?
でも無理。
勤めていた会社が撤退して就活をすることになった同年代の友達は「絶対にしがみつけ!」って言ってた。
そうだと思う。
けどもう限界かもしれない。
大丈夫、きっと何とかなる。
よくがんばったと思う。
きっと何とかなる。
大丈夫。
大丈夫。
もう辞めて大丈夫。
2年後、違う場所できっと笑えてる。