見出し画像

静岡県島田市の大井神社の祀神 ミツハノメとハニヤスヒメについて

トップ写真 島田市を流れる越すに越されぬ大井川と富士山


阪神電車の近鉄乗り入れで便利に


前回のnoteにて書いたとおり、
今年初めての伊勢参りに行ってまいりました。

いつもはマイカー移動なのですが、
今回は電車移動。

私が住む西宮市から、
阪神電車が、近鉄難波駅へ直接乗り入れ。
近鉄難波駅から、
伊勢の宇治山田駅まで乗り換えなし。
とても便利になっていると実感。

伊勢参拝後、名古屋へ移動。
翌日は、師匠にご挨拶のため、
静岡県島田市へ。

大谷君も学んだSBTとは

師匠は、SBT(スーパーブレイントレーニング)
と呼ばれるメンタルトレーニングの生みの親。
西田文郎先生。

数々のアスリートやチームの指導。
他、多くの経営者を指導。

指導を受けた人たちが、
次々と成功してしまうことから、
能力開発の魔術師と呼ばれています。

西田先生の著書の一部

少し古くは、
弱小チームであった駒大苫小牧高校。
田中マー君を擁して全国制覇へ導き。

近年では、
慶応大学野球部の大学選手権優勝。
弟分の慶応高校野球部の昨夏の全国制覇。
こちらは記憶に新しいと思います。

また、今ではメジャーリーグで活躍する、
菊池雄星投手や大谷翔平選手も指導。

WBCアメリカ戦前の大谷選手の名言。
「憧れるのをやめましょう!」
これは正にSBTの教えから。

常識の枠を外す二刀流。
SBTの教えあったからこそ実現した。
私は、そう思ってます。

大谷選手とトラウト選手の豪華2ショット もう見られない
エンジェルスタジアム 大谷選手 もういない

今の私があるのも、
師匠と出会ったおかげ。
神社や日本の歴史に興味を持ったのも、
伊勢神宮へ、
正式参拝へ連れて行ってもらえたから。

しばらくお顔を拝見していなかったので、
近況報告も兼ねて、ご挨拶へ伺いました。

島田市サンリ本社にて西田先生と 緊張気味の書き手

師匠は現在は会長。
息子さんが社長をされています。
現在の社長である
西田一見さんの最新刊はこちらから。
(大谷翔平の成信力)
↓  ↓  ↓
%E8%A5%BF%E7%94%B0%E4%B8%80%E8%A6%8B/dp/4909979581/ref=sr_1_1?


島田市の大井神社の祀神から


以前、
師匠がSNSにて写真をアップしていた神社。
静岡県島田市にある大井神社。
気になって調べてみると、

弥都波能売神(みつはのめ)
波邇夜須毘売(はにやすひめ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
の三神をお祀りしています。

以前から、
私のブログを読んでくださっている方なら、
聞いたことあるな~。
と、お気づきのはず。

イザナミが国生みの途中、
火の神イカズチを生んだ時、
陰部に大やけどを負います。
苦しみながら排泄したものの中から
誕生した神様です。
その後、イザナミは亡くなります。

ミツハノメとハニヤスヒメを祀る式内社。
実は阿波にしか存在しない。

そんな話を以前書きました。

天照大御神は別格なので、
日本中の神社でお祀りされています。

しかしながら、
ミツハノメとハニヤスヒメをお祀りする神社。
こちらはそんなに多くありません。

式内社ミツハノメ神社論社 八大龍王神社 (徳島)
式内社 ハニヤマビメ神社(徳島)

まだ日本という概念がなかった古代


いったい誰が?
いつ頃?
静岡県島田市にお連れしたのか?

静岡県島田市 大井神社

とても気になります。

私の私見となり恐縮ですが、
現在に続く皇室のルーツ。
それは古事記、日本書紀に残された系統。

今でこそ、日本列島と呼ぶ私たちの国土。
はるか昔は、そのような認識等なく、
各地の有力豪族たちが、
それぞれの領土を統治していた。

力を持った勢力が各地へ侵攻。
戦いに勝ったか、降伏させた。
そして勝ち残った勢力が、
現在へ続く皇室の祖先。

各地に祀られる神社の祀神から、
どういうルートで、
その地に祀られる事になったか。
なんとなく、イメージすることができます。

阿波勢力の北上


最初の頃のnoteにて書きました。
房総半島や関東エリアを巡っていた時、
阿波から来た神様を祀っている。
ご由緒に記録されてる神社が複数存在。


なんで阿波からなんやろ?
奈良じゃないのはなんで?

そんな疑問から、阿波に興味を抱き、
阿波の神社を調べていくうちに、

古事記の話は、
阿波で起きた実話を元に書かれている。
当時は、日本と呼べる体制ではなかった。

天皇家の先祖たち。
現在の阿波を中心に東四国エリアを統治。
力を付け、太平洋側は黒潮に乗って北上。
房総半島から上陸。
関東一円へ勢力を拡大して行った。

もちろん、阿波を出港し、
どこにも立ち寄らずに、
房総半島へ到着することはない。

太平洋側に位置するエリア。
徐々に制圧しながら、房総半島へ到達。

房総半島にある安房大社(あわたいしゃ)
最初に占拠した地と書いてある

制圧したエリアに、
阿波から分霊した御霊をお祀りして行った。

そう考えると、
現、徳島県美馬市から遠く離れた静岡県島田市。
そこに大変珍しい祀神である、
ミツハノメとハニヤスヒメ。
祀られていることも納得できるはず。

現在の伊勢もまた、
阿波勢力が制圧したのかも?
なんて妄想も膨らんできます。

地名も阿波から付けられた?


阿波より北側、
太平洋側のエリアにお住いの皆様。
地元にある古社の祀神を調べてみてください。

かなりの数の神社。
阿波の神様が祀られていることに気づくはず。

また地名もしかり。
有名どころでは、
和歌山と千葉にある勝浦。

和歌山県 那智勝浦 那智の滝
千葉県勝浦近く 遠見岬神社 天富命を祀る(阿波神)

このように地名も、
阿波人の移動と共に、
阿波の地名が各地に付けられていった。

師匠へのごあいさつで静岡県島田市へ。
そこにご鎮座する大井神社。
祀神のミツハノメとハニヤスヒメから。

今日はこんな話となりました。

あくまでも、
私の考える私見でありますので、
そこんとこを注意して楽しんでくださいね。

ただ、当たらずとも遠からず。
かもしれませんよ。(笑)

気に入っていただけましたら、
💛フォローいただけると励みになります。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?