
Photo by
ore3
皆様、本当にお久しぶりになりました。
明けましておめでとうございます。
だいぶこちらに来れなかったんですが、
ちょっと前に書いた、お仕事の話をしょうかなと思います。
障がい者手帳2級で、鬱、不安障がい、パニック障がいと共に生きてますが、A型就労支援に勤めて約一年がすぎました。
以前たくさんの苦労と苦しみを乗り越えて今の私がいる。ということを書きましたが、
さらに進化致しまして、今年10月の一般就労に向けて動き出しました。
驚くほどパソコンスキルもあがり、
会社を「自分の居心地の良い空間にする」目標はいつのまにか叶ってました。
会社にも慣れて今は楽しく通勤してます。
私は思いつきで目標が決まって、それを小さいことも大きなことも、いつのまにか叶えてるんです。
なので去年の暮れに、支援員さんとの面談の時に、「来年の10月には一般就労に行きます!」と言いながら自分が一番驚ろきました。
いつもそんな感じです。
大きな目標を持って、
こうなった自分のビジョンを常に頭に思い描き、
人に話す(話す人間違えたら傷つきますが、、)
それってものすごく効果あります。
その私の目標の通りに、支援員さんたちが動いてくれてます。
目標は大きく持って、諦めない気持ちは、
私はしつこいくらいあるので諦めが悪い(笑)
そこが自分の強みだと思います!
60歳になった今、実は40代の頃より見た目も中身も若がえりました。
未来や過去ではなく、今この瞬間を大切にしましょう。
泣いても笑っても同じ人生なら笑ったほうがいい。
私の今のテーマは
「丁寧に生きる!」です。
kaoruko_days
2025年、1月6日