夏になると太ってしまう摩訶不思議
おはようございます。
今日の大阪は朝からとても暑く、あちらこちらでセミの鳴き声が聞こえてきます。
まだ梅雨も明けていないのに既に汗ダラダラ、洗濯物を干すだけでジョギング後のような体温の火照り・・・
梅雨が明けて夏本番になったらどこまで気温が上がるん⁉︎と毎年危惧しています。
そんな暑さですが、私は圧倒的に冬より夏のほうがいいです。
冬の寒さは服着ればなんとかなるやん、と言う方もいますが、寒がりの私はなんともなりません。
夏は確かに暑くて立ってるだけで汗だくになり不快指数満載ですが、この暑さは私的には嫌ではありません。
私はママさんバレーをしていますが、この真夏でも試合になると3試合ほどします。体育館には一応エアコンはついていますが、暑いです。
練習になると学校の体育館でやるのでエアコンなんてありゃしません。
みなさんもう汗だくだし、風呂上がりのように髪の毛も汗だくです。
私はそこまで汗かきではないのですが、それでも顔の火照りを感じます。
でも不思議なことに、熱中症になる人はほとんどいません。
学校の授業中や部活中に熱中症で救急搬送されるニュースが毎日のように流れていますが、ママさんバレーをしていて熱中症で倒れた、というのは私の知る限りでは聞くことが少ないです。
世のおばちゃんたちは強いな、なんて我ながら思ってしまいます(笑)
そんな夏の暑さが嫌いではない私は、夏になると必ず2〜3キロ太ります。
それは食欲が増し増しになるし、ビールの本数も増えるから
特にこってりしたもの、カレーやお好み焼き、もちろんがっつり炭水化物は欠かせません。
周りは夏バテなどで少し痩せることがあるそうですが、経験したことがありません。なんなら周りは痩せてるのに増量した私はより太ったように見えます。
今年は太らないように、と思っているのですが、毎日3食きっちりがっつり食べるので痩せる気配すらありません。
でも熱中症は決して過信できるものではなく、重度になると脳に後遺症が残ることもあるので油断大敵ですね。
適度にエアコンを使用し、水分補給をしっかりおこなってお過ごしくださいね。
みなさん、夏はお好きですか?夏の増量を抑える何かいい方法があればぜひご教示ください。