見出し画像

人参ケーキ🥕 発酵おやつ

砂糖なし、グルテンフリーで人参ケーキを作ってみた。
敢えてキャロットケーキと言わず、人参ケーキということで。

ケーキの話から逸れるのだが、長女は農業をしている。
栽培期間中、農薬、化学肥料不使用の季節の野菜と作りたいを種蒔きから収穫、販売まで小規模でやっている。
時々マルシェ出店も。
そして昨年冬から自分がつくった野菜を使った氣まぐれおやつも、これまた氣まぐれでマルシェで販売している。
そして、基本的にグルテンフリーで発酵おやつ。
今回も3月におやつ販売予定なので、試作も兼ねて、娘に採用されるかわからないが、レシピを考えながら作ってみた。
煮切りみりんと、甘酒を使って砂糖不使用に。
私のお菓子作りの経験の中で、砂糖不使用は人生初の試みなので、正直ドキドキしながら作った。美味しく出来るのか。
まぁ、クリームチーズを最後に塗るからどうにかなるかと勝手に思いながら。

煮切りみりんと千切り人参、甘酒、レーズン、くるみ、松の実


まぜまぜ 


一旦オーブンに入れたがくるみ達を入れ忘れていたことに気が付き慌てて投入したのが焼き始めて5分後😅


焼き上がり!


クリームチーズに蜂蜜入れて砂糖不使用達成!

長女に試食してもらった結果、美味しい!でも松の実はいらないと😭
健康おやつでいいんじゃない?と思って松の実も投入したけど、「私は好きじゃないから!」とピシャリ。
砂糖不使用グルテンフリーなので、ケーキはずっしりと甘さ控えめだったが、最初の予想通りクリームチーズで甘みも加わり全体的にまとまったように思う。

グルテンフリー、砂糖不使用人参ケーキ大成功!





いいなと思ったら応援しよう!