見出し画像

車中生活2日目 〜 雨の中で見つける楽しさ 〜

こんにちは!車中生活も2日目に突入しました。なんと今日も雨模様。でも、なんだか雨の音が心地よくて、この小さな車の中が「自分のスペース」としてしっかり機能し始めているのが実感できる気がします。狭いながらも、新しい環境の中での生活はワクワクと発見の連続です。今日は、2日目の車中生活のあれこれをシェアしながら、どう過ごしているか、楽しんでいるかをお伝えしたいと思います。


今日の夕飯は高菜チャーハンとコロッケ!


まずは今日の夕飯から。昨日食べきれなかった高菜チャーハンと、スーパーで買ってきたコロッケで簡単に済ませました。高菜チャーハンのピリ辛と、サクサクのコロッケが妙に相性が良くて、意外な発見!こういう小さな「おいしい発見」があると、やっぱり生活の楽しみが増えますね。


狭い車内での食事ではありますが、あえて小さなテーブルを使って、ゆっくりと一口ずつ味わってみました。車内で過ごすと、なんとなく食事も「一人だけの特別な時間」という感じがして、贅沢に感じられるんです。毎日がキャンプみたいで、どこか非日常な空気が漂っているのもまた楽しいですね。


雨の中の車中生活、意外と落ち着くかも?


実は、車中泊を始める前は「雨の日って大変そうだな…」とちょっと不安に思っていました。車の中でずっと雨の音が聞こえるし、外に出るのも濡れるし、何かと不便かなと思っていたんです。でも、実際に体験してみると、雨音が意外とリラックス効果をもたらしてくれることに気づきました。


雨の音を聞きながら車の中で過ごすと、どこか安心感があって、「ここが今の自分の居場所なんだなぁ」としみじみと感じることができるんです。雨の日の車中泊も悪くない!むしろ、こうして限られた空間の中で過ごすと、落ち着いた気持ちで一日を振り返る時間が持てていいですね。


快適な空間作りに奮闘中!改善ポイントがいっぱい!


まだまだ始まったばかりの車中生活ですが、早くも「ここをこうすればもっと快適かも!」と思うポイントがいくつか出てきました。例えば、荷物の収納場所。狭いスペースだからこそ、限られた収納をどう使うかが重要になってきます。今はまだ「とりあえず詰め込んだ」状態ですが、少しずつ使いやすく配置を変えたり、アイデアを試していきたいと思っています。


また、車内での寝る環境も工夫中です。幸いまだ寒さは感じないので、布団やブランケットでなんとか寝られる状態です。でも、冬に向けてどう温かく過ごすかも今後の課題ですね。小さな電気ストーブを使うか、それとももっと保温性の高い寝具を準備するか…いろいろ考えるだけで楽しいです。


さらに、「次は何を改良しようかな?」と考えていると、あれこれとやってみたいことが次々と浮かんできます。車内でのミニキッチンを作ったり、夜の照明を工夫して落ち着いた空間にしたり、ちょっとしたDIYにも挑戦してみようかなと考えています。やっぱり、自分だけの空間を作るのは楽しいですね!


今だからこそ感じる「不便さも楽しむ気持ち」


もちろん、車での生活は不便さもあります。例えば、トイレがすぐ近くにないこと。これはかなりのチャレンジです!でも、こうした「不便さ」も含めて楽しもうという気持ちで過ごしています。不便を不便と感じるのではなく、それを楽しみに変えることで、日常がちょっとした冒険に変わるんです。


また、電気の問題もありますね。電力が限られているため、スマホの充電や夜の照明には気を使わなければなりません。でも、これもまた「どうやったらうまくやりくりできるか?」を考えるのが楽しいです。車中泊生活では、ちょっとした節電テクニックが生きてくるので、自分なりに工夫して快適さを追求していこうと思います。


明るい未来に向けて、前進あるのみ!


まだまだ車中生活は始まったばかりですが、毎日が発見とチャレンジの連続で、まったく飽きることがありません。今は「楽しい気持ち」が一番強くて、不便さや辛さを感じることはほとんどありません。むしろ、新しいライフスタイルに挑戦していることで、何か新しい自分が見えてくる気がしています。


これからも少しずつ快適な空間を作り、日々の生活を充実させていくつもりです。車中生活での工夫や発見を、ブログやYouTubeで発信していく予定なので、ぜひこれからも応援してください!どんな環境でも、自分らしく楽しんで生きていく力を身につけることができたら、本当に素敵だと思います。


今日のひとこと:雨の中でもポジティブに!


初めての雨の中での車中生活、意外にも心が落ち着き、充実感に満たされた1日でした。狭い空間ながらも、こうして自分なりに楽しむことで、生活がどんどん楽しいものになっていきます。これからも、前向きな気持ちを大切にして、新しいチャレンジを楽しんでいきたいと思います。


車中生活、これからどう進化していくのか、自分でも楽しみながら記録していきます。また次回の報告をお楽しみに!



いいなと思ったら応援しよう!

カーライフYOU
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはこれからの車中生活の活動に使わさせていただきます!