見出し画像

マークフィット「スーパーハード」を使ってみた!

タミヤのマークフィット、スーパーハードです。上級者向けとわざわざ書いてあって、ちょっと敷居が高いですが上手く使うと便利なものです。

Mr.HOBBYには、マークソフターという製品が有名で実際に使っている人は多いと思いますが、私はこのタミヤのマークフィットを昔から使っています。

タミヤのマークフィットには、3種類あるのをご存じですか?

・マークフィット         (黄色いラベル)
・マークフィット ハードタイプ  (黄色と青色のラベル)
・マークフィット スーパーハード (黒いラベル)

何が違うか、スライドマーク(デカール)を軟化させる力がだんだん強くなっているのです。

通常は、マークフィットで十分ですが、デカールによっては材質が硬く凹凸面にフィットしないことがあり、そんな時にハードタイプ、またはスーパーハードタイプを使います

凸凹面にフィットさせるには、蒸しタオルで押さえて柔らかくする、というのが一般的かと思いますが、蒸しタオルを準備するのが面倒なのと、タオルにくっついてきてダメにしたことがあって、それ以来このマークフィットに頼っています。

外国製キットのデカールは、最近はカルトグラフ製の素晴らしいものがありますが、古いのは本当にどうしようもなく硬く、シミだらけで変色しているものがありますね。そんなデカールを無理して貼り付けても、縁がめくれてきて何をやっても貼りついてくれないときがあります。
スーパーハードはそんな時に使います。

貼付け面には光沢クリアーでコートしてできるだけツルツル状態にしておきます。貼付け面にデカールのりやデカールフィクサーを塗って、デカールを貼り付け(というよりそっと置く感じ)位置決めしたら綿棒でそっと気泡や余分な水分を押し出します。ある程度乾いてきたら、マークフィット スーパーハードを塗って暫く置いておきます。
一度で馴染めばそれでよし、なかなか馴染まない時は何回か塗って乾かしてを繰り返します。

途中はデカールがシワシワになって、大丈夫かなというくらい酷い状態になりますが、一晩くらい置いて、完全に乾燥すると、シワも無くなって綺麗になっています。

硬くて古いデカールだけでなく、パネルラインの上に貼った場合も、ある程度乾いた状態でパネルラインに沿ってカッターで軽く切れ目を入れて、マークフィット スーパーハードを塗っておけば、パネルラインに馴染んでくれて、後で墨入れした時に気持ちよく入っていきます。

要はふやかして軟らかくして、乾燥するときに収縮するのでシワが伸びてピターっと貼れるのです。(個人の感想です)

面積の大きいデカールの場合は慎重に使ったほうが良いですね。
シワが前面にできて、乾燥しても伸びきらず、残ってしまいます

カルトグラフ製の柔らかく薄いデカールにも使うのは止めたほうが無難です。

話は逸れますが、ハセガワ製の古いキットのデカールって、何であんなに硬くて貼りにくいのでしょう。キット自体は素晴らしいのにデカールがうんざりするぐらい硬くて何分も水に浸しておかないと剥がれない、そのせいでハセガワの古いキットはレアものが安く手に入っても組立に躊躇することがあります。

写真は、最近作ったソードフィッシュの胴体後部のデカールです。
胴体の細かいモールドの上から広い範囲で貼るので、塗装で、とも考えましたが、機体番号と一緒だったので結局デカールを貼りました。

気泡が入っているのではありません

マークフィット スーパーハードを何回か塗って乾かして、ご覧の通り、ほぼ密着できたと思います。微妙に細かいシワが残っていますが、後でクリアーでコートすれば何とかなるでしょう

このくらいのデカールならマークフィット不要
凸凹面にちょっと苦労

主翼のラウンデルは、この程度であればスーパーハードを使うまでも無く、ノーマルでもいけます。フロートの赤いラインは、結構凸凹面なのでこれもスーパーハードを塗り重ねて密着させています。

軟化させる力の違いで3種類、デカールと貼り付ける面の状態で使い分けるのが良いでしょう。


いいなと思ったら応援しよう!