![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148694396/rectangle_large_type_2_b2a3cc200b3ee7b357e3cb005ae9a84e.png?width=1200)
厚揚げの肉巻き。
1袋2枚入りの厚揚げ。
豚肉で巻いて、食べ応えのあるおかずを作ってみました。
【厚揚げの肉巻き 材料一覧】
厚揚げ
豚薄切り肉
薄力粉
サラダ油
<調味料>
味ぽん
にんにくチューブ
日本酒
【作り方】
肉巻きにしやすいように、厚揚げを切ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367795650-UUycC7JCzw.jpg?width=1200)
厚揚げを肉で巻く前に、コンロにフライパンを置いてサラダ油をひいておきます。
豚薄切り肉を広げて薄力粉をふり、厚揚げを巻いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719448900445-14IEca4vLQ.jpg?width=1200)
1つの厚揚げを巻くことにした
巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、蓋をして蒸し焼きにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1719448994805-LiQXzqWk9H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719449262920-zVBgjKsUO7.jpg?width=1200)
表面の色が変わってきたらフライパンの蓋を取り、肉を返します。
![](https://assets.st-note.com/img/1719449294254-D30ccoWZX3.jpg?width=1200)
最後に味付け。
味ぽん・にんにくチューブ・日本酒少々を混ぜたものを回しかけ、沸騰させて少し煮詰めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719450235855-BjapqbHWJ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719450303208-fIYA8r2rEr.jpg?width=1200)
厚揚げの肉巻きの粗熱がとれるまでの間に、付け合わせのきゅうりとツナを和えたものを作ったのですが・・・。間違えてオイルなしのツナ缶(ツナの水煮)を買ってきていました。私が欲しかったのは、オイル入りのツナ缶です。
しかも缶を開けるまで全く気づかなかったので、相当頭が寝ていたようです。これはいつものツナ缶じゃないと言っても仕方ないので、暑い日にはさっぱりしていて良いかも?と考え方を変えることにしました。
きゅうりを千切りにしてツナを和えるだけで美味しいのだから、良しとしよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1719450351995-XK0HRXnMF9.jpg?width=1200)
きゅうりとツナの和えものは
マヨネーズをかけてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1719450808012-WcdE2iqWUN.jpg?width=1200)
今日は厚揚げと肉の間が
隙間なく巻けていたので嬉しい!
シソ
いいなと思ったら応援しよう!
![シソ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163427357/profile_90bfefbd21a0e7388fdae0f2cb5b0259.png?width=600&crop=1:1,smart)