![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135931089/rectangle_large_type_2_290505cb08de403658498438a0480b37.png?width=1200)
鶏つくねとイカじゃが煮。
時間がないと分かっていた日。
朝のうちに、鶏つくねに使う野菜(玉ねぎ、人参、長ねぎ)をみじん切りにしてから出かけたのでした。
帰宅後、すぐに晩御飯の支度。
まずは鶏つくねから。
・前の晩に冷蔵庫へ移して解凍していた鶏ひき肉
・朝切っておいた野菜(玉ねぎ・人参・長ねぎ)
・S&B みじん切りねぎ・しょうが・にんにくミックス
・冷凍みじん切り生姜
・パン粉に味ぽんと水を加えてふやかしたもの
これらをすべてボウルに入れて、よく混ぜます。
カレースプーンで小さめにとって、サラダ油をひいたフライパンに並べ、蓋をして蒸し焼きにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036087976-EqmWTzu04v.jpg?width=1200)
鶏つくねに焼き目がついてきたら、味ぽんを回しかけて味付けし、出来上がり。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036113319-pnZijR5mX2.jpg?width=1200)
鶏つくねと同時進行で味噌汁です。豆腐と青ねぎの味噌汁を作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036196603-81QRnOuLmZ.jpg?width=1200)
冷蔵庫にボイルイカ(カット済み)があったので、イカじゃが煮も作ります。
里芋が家になかったので、じゃがいも。
よく洗ったじゃがいもの皮をむき、食べやすい大きさに切りました。
水、めんつゆ、ほんだし、砂糖を入れて煮汁を作り、そこへじゃがいもを入れて柔らかくなるまで煮込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036242949-15zd3eLGQ0.jpg?width=1200)
じゃがいもに火が通ったら、ボイルイカを入れて軽く加熱し、完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036376650-3oxhErqMX0.jpg?width=1200)
少し煮崩れてしまった
最後に水菜ときゅうりのおかかツナ和えをサラダにつくり、これで晩御飯が完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1712036437979-iLBz4IZmgD.jpg?width=1200)
シソ
いいなと思ったら応援しよう!
![シソ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163427357/profile_90bfefbd21a0e7388fdae0f2cb5b0259.png?width=600&crop=1:1,smart)