見出し画像

かぼちゃとしめじの焼びたし。

先日はかぼちゃの煮物を作ったので、今日は焼きかぼちゃにしてみます。


かぼちゃとしめじの焼きびたし 材料

かぼちゃ
しめじ
ミツカン カンタン酢
砂糖
醤油
サラダ油


今日使うのは、小さいかぼちゃ。

まずは半分に切る
小さくてもかぼちゃは硬い
使うのは半量


食べやすい大きさに切りわけ、サラダ油をひいたフライパンで焼いていきます。

焼く


焼き目がつくまで
焼いたら返して


蓋をして柔らかくなるまで火を通す


かぼちゃに火を通している間に、カンタン酢・砂糖・醤油を合わせ、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせます。

保存容器に作った調味液をいれ、焼いたかぼちゃを熱いうちに入れます。

かぼちゃが熱いうちに調味液に入れることで
かぼちゃが調味液を吸う


かぼちゃを焼いたフライパンをキッチンペーパーで拭き、しめじを焼きます。

焼き目がつくまでほっとく


先ほどかぼちゃを入れたところへ、しめじも入れます。

しめじも合流


上から空気を抜くようにラップをして
蓋をしめて冷蔵庫で休ませる


かぼちゃとしめじの焼きびたし


焼き鮭まぜごはん。

焼いた鮭を
骨と皮を取り
ほぐしたら


ごはん(白米にもち麦を混ぜて炊いた)・ほぐした焼き鮭・炒りごま・醤油・ほんだし少々を混ぜ合わせて、出来上がり。

焼き鮭まぜごはん


鶏ハツと青ねぎの炒めもの。

下処理して冷凍していた
鶏ハツを使った



<料理BGM>
The Waiter/FOLK9



シソ

いいなと思ったら応援しよう!

シソ
穏やかな気持ちで1日過ごせますように。