見出し画像

いわしの蒲焼きまぜごはん、春菊と豆腐の鍋。

定期的に魚の缶詰を買うのですが(ローリングストックのため)、いわしの蒲焼き缶の賞味期限が近づいてきました。

今日は混ぜごはんを作ります。

玄米ともち麦を混ぜて
炊いたごはん
キョクヨー
いわし蒲焼


缶詰に入っている蒲焼きのたれごと、ごはんと混ぜて出来上がりです。
今回は生姜を入れませんでした。

生姜の代わりに
三つ葉を乗せてみた


お次は春菊と豆腐の鍋づくり。

材料

春菊
木綿豆腐
大根
豚肉
糸こんにゃく
味ぽん(つけて食べる)

春菊をざく切りに
大根は半月切り


鍋に、ほんだし・日本酒・水を入れて沸騰させ、先に大根を煮ます。

大根


適当な大きさに切った豆腐と春菊の茎部分を加え、更に煮ます。

気持ち大きめの豆腐


豚ロース、春菊の葉も追加。

春菊のいい香りがする


最後に糸こんにゃくを入れました。

完成


味ぽんをつけて食べる
あたたかいものが美味しい



<料理BGM>
What time is it there? / Gym and Swim



シソ

いいなと思ったら応援しよう!

シソ
穏やかな気持ちで1日過ごせますように。