![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151611468/rectangle_large_type_2_b8eb10396d2ac29aa31c04e7f919329b.png?width=1200)
海老とマッシュポテトの春巻きカレー風味。
海老とマッシュポテトの春巻きをアレンジしてみました。
材料
海老(今回は冷凍ブラックタイガーを使用)
長ねぎ
じゃがいも
溶けるチーズ
春巻き
<調味料>
マヨネーズ
塩コショウ
カレー粉
長ねぎを斜め薄切りにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724213832321-Az1WuOqYnD.jpg?width=1200)
じゃがいもの皮をむき、アイラップに入れて柔らかくなるまで加熱します。
マッシュポテト状に潰したら、マヨネーズ・塩コショウ・カレー粉を加えて混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724213890028-lySYMsId4E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724214068009-wDYHCqtbAf.jpg?width=1200)
が
カレー粉が足りない気がしたので・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1724214082838-nL2ym8mnsD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724214099157-EmGsrhA1F0.jpg?width=1200)
カレーの匂いが増したので良しとなった
海老を解凍し、殻をむきます。
半分は細かく刻み、もう半分は食感を感じるくらいの大きさに切り分けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724213938800-OfYkU8Rlqr.jpg?width=1200)
マッシュポテトに、海老とねぎを混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724214146236-r3rk4Mxx08.jpg?width=1200)
細かく切った海老から入れた
![](https://assets.st-note.com/img/1724214189497-jNQ4OlUoe2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724214200283-7OhHAcaaxN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724214218604-iJP8BD2iA4.jpg?width=1200)
10等分って難しい
![](https://assets.st-note.com/img/1724223332971-PR8s3fShJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724223352197-Kt2lPU6jVb.jpg?width=1200)
フライパンに多めに油をひき、春巻きに油を絡め、焼きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724325459235-jO4jRGtpdH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724325480991-QutIMmgDFX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724325511335-8EZOmVcNpx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724325496808-gfb1xgSdHz.jpg?width=1200)
カレー風味
![](https://assets.st-note.com/img/1724325577939-iYtYNEC9dM.jpg?width=1200)
カレー粉のいい香り
![](https://assets.st-note.com/img/1724325597094-vJmN2apFEB.jpg?width=1200)
★今まで作った春巻き
シソ
いいなと思ったら応援しよう!
![シソ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163427357/profile_90bfefbd21a0e7388fdae0f2cb5b0259.png?width=600&crop=1:1,smart)