見出し画像

おうち呑み記録(2024/7)

7月に楽しんだおつまみと呑んだお酒をまとめました。

7月中にすでに記事にしたものは、下記からご覧いただけます。


ここからは、まだ記事にしていなかったおつまみ、呑んだお酒の感想を書いています。





【つるむらさきのおひたし】


茎から茹でて
柔らかな葉の部分は
あまり時間をかけずに茹でるようにした
奥が葉先の柔らかな部分
手前が葉の部分
水分を少し搾り、切っていく
太い茎は筋が硬いことがある
細めの茎が柔らかくて美味しい
めんつゆをかけていただく


つるむらさきの見た目は、葉物野菜。
味はほうれん草のようで、後味に春菊のような独特の香りが残ります。ほんのり粘りがあって、不思議な野菜。少し苦みがあるので、暑い日にぴったりです。

茎と葉を茹でてから水にさらし、おひたしにしていただきました。味ぽんより、めんつゆが合う野菜だと思います。



【焼えび風味スティック(カニカマ)】


カニカマ
変化球を出してくるところが良い

スーパーの練り物コーナーで見つけたカニカマ。
パッケージをよく見ると、カニカマを網に乗せて焼いているように見えます。遊び心が素敵!

開けると早速、焼えびのような香りがします。食べると焼えびのような香ばしさを感じますが、食感はカニカマ。脳が?となりつつ、美味しくいただきました。



【味付き牛肉と夏野菜の炒めもの】


味付き牛肉がお買い得だったので、夏野菜と共に炒めました。
今回の夏野菜はナスとピーマンです。

ナスは水にさらしてから使った
先にピーマンから炒めはじめて
ナスを追加
しんなりするまで炒めたら
一旦お皿へ
味付き牛肉を炒めて
炒めた野菜を戻し入れ
混ぜながら炒めて完成
味付き牛肉と夏野菜の炒めもの
濃い目の味が美味しかった



【キャベたま焼き】


千切りにしたキャベツ
卵は4個、ほんだしを入れて混ぜ合わせる
ひとつ黄身が割れた
混ぜ合わせている時に
キャベツが少しこぼれてしまう
深めの器でやるべき作業
焼いていく
ちょっと焦げたが許容範囲!
お皿に移して切り分ける
ソースとマヨネーズをかけて
お好み焼風に



【焼きウインナー、酢キャベツ添え】


酢キャベツ作り。太めの千切りにしたキャベツを塩もみします。

塩は適当に入れました
穀物酢をひたひたくらいまで入れて
冷蔵庫で3時間くらい置いておいた
ドイツっぽい
違う角度①
違う角度②


ビール片手に楽しみました。酢キャベツの酸味がウインナーの脂をさっぱりさせてくれ、無限に楽しめそうでした。



【ちょっと良い牛肉をわさび醤油で】


夫が選んだ
ちょっと良い牛肉
強火でさっと焼いた


焼いた牛肉を出すと、夫が「わさび醤油で食べる」と。
美味しいよとすすめてくれたので同じように食べてみると、少し甘く感じる牛肉の脂に、わさびの風味と醤油の塩味が合います。とっても美味しかったです!



【7月に呑んだお酒】


WITH BEER ウィズビア ホワイトエール/サッポロ

種類はビール

コンビニで購入。缶のデザインと色合いに惹かれました。
とても暑くて疲れた日に呑んだので、柑橘とコリアンダーの爽やかな風味に癒されました。後味に柑橘感が残ります。

おつまみなしで楽しみましたが、呑んでいるとカレーが食べたくなりました(ただお腹が空いていただけ?)。


ほろよい ライムジントニック/サントリー

種類はリキュール

ほろよいシリーズはたくさん種類があって選べること、低アルコールで楽しめるところが好きです。
お店には、レモみかん/もも/白ぶどう/ライムジントニック/アイスティーサワー/フルーツサングリア/梅酒ソーダが置いてありました。

アイスティーサワーとすごく迷って、今回はライムジントニックを購入。美味しくいただきました。

ほろよいと言えば、限定商品として出ていたクリームソーダサワーが好きでした。また販売してほしい!


弘前生シードル SWEET/NIKKA

種類は果実酒

先月は小瓶の弘前生シードルロゼを楽しんだのですが、その美味しさに嬉しくなって今月は中瓶のSWEETを買いました。

りんごの風味がとっても美味しい、甘めのシードルです。
美味しいのでついつい呑んでしまって、あっという間になくなってしまいました・・・!


贅沢搾りプレミアム トマト/Asahi

種類はリキュール
レモンの輪切りを用意
レモンを入れて楽しんでみる

美味しさにハマり、リピートしました。何度呑んでも美味しい・・・!

今回は輪切りレモンを浮かべていただきました。レモンの爽やかな風味とトマトがとても合います。スルスル呑めてしまって、呑み終わるのが惜しい・・・。

おつまみなしで、最後まで美味しくいただきました。


TAN TAKA TAN SHISO梅酒/オエノン・合同酒精株式会社

種類はリキュール

鍛高譚(たんたかたん)という紫蘇の焼酎をご存知でしょうか。紫蘇の風味がとても爽やかなお酒です。
こちらは鍛高譚の梅酒。私は鍛高譚が梅酒を出していることを知りませんでした。

「国産梅100%・北海道白糠町産の紫蘇を使用」との表記に期待が膨らみますが、果たしてどの程度、紫蘇の風味を前面に出してきているかが気になりました。鍛高譚は紫蘇の風味が売りのお酒。梅酒の美味しさと紫蘇の風味をどの辺りで折り合いをつけるか、難しいのでは・・・?

冷やして呑んでみると、梅酒の美味しさが来るのと同時に、強めの紫蘇の風味が広がります。梅紫蘇ジュースをぎゅーっと、濃くしたような味わいでした。最初はロックでいただいて、濃い美味しさを楽しみました。強炭酸で割ったり、水割りでも美味しかったです。


SUI翠ジンソーダ 柚子搾り/SUNTORY

種類はスピリッツ

スーパーのお酒コーナーにて。
目につきやすい棚にあった、翠ジンソーダ柚子搾り。しかし棚には残り数本しかありませんでした。
柚子などの柑橘が好きな私は、今を逃したらもう呑めないかもしれないと思って買ってきました(限定って書いてあるから・・・)。

柚子の爽やかな香りとジンソーダのさっぱりとした呑みごこちが、暑い日にぴったりです。美味しくいただきました。


Premium YEBISU/サッポロ

種類は生ビール

私の中でエビスビールは、普段は呑まない、ちょっと良いビールの位置づけです。これを呑んだ日は特別に良いことがあったわけでもないし、かといって、悪いことがあったわけでもない。

いつもの日常に少し良いビールを呑んだって良いよね・・・と楽しんだのでした。缶からグラスに注ぐときめの細かい泡が立ち、ひとくち呑めば滑らかなのど越しが素晴らしい。

楽しむ機会がたくさんあるわけではないけれど、呑むたびにやっぱり美味しいなぁと感じる、ちょっと特別なビールなのです。



シソ

いいなと思ったら応援しよう!

shiso.s
読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。