最近知った単語3選
北国の片隅でサラリーマンをしている、アラフィフのかわうそです。
読んだり、聞いたりしてわからないことは調べるタチです。
最近調べた3つの単語について、感想を述べたいと思います。
私が知らなかったというだけなので、ためになる格言などがチョイスされているわけではありません。
(なんなら最後は単語に悪口言ってます)
①ミドラー
ぜんぜん、わかりませんでした。
一番最初に思い出したのは、ハドラーどうなってるの?(Dragon questダイの大冒険より)でした。
そんなの知ってる人の方が少ないよね、ダイの大冒険は名作だけど。
そーいやウチの味噌マドラーが1回壊れて強引に戻したんだった、買わなきゃ…
文脈から、マドラーの仲間ではなさそう。
教えてgoogle。
アウター、インナーの仲間なんですね。
アウターが外套で、インナーが肌着(合ってますよね)、脱いだり着たりできるカーディガンみたいな存在のことを、ミドラーというのだそうです。
ファッション用語は調べないとぜんぜんわからないです。
美容室で出される雑誌の表紙
「今っぽ」とかいう言葉がなんかゾワゾワする。
40代ママの今っぽこなれ運動会コーデ♡とか言われたら、気恥ずかしくて目を合わせられない笑
「おフェロ」なんてもう、エロ用語にしか見えない←これは私のフィルターの問題ですかね
なのでファッション雑誌を開かないからか、新しい用語に触れる機会がありません。
私がファッション用語に関して自信を失った出来事は(大袈裟)、10年くらい前。
チョッキを着ている若い子に「いま、そういうチョッキが流行ってるんだねー」と言ってしまい。
「かわうそさん、チョッキって!」と言われたので慌てて「ごめんごめん可愛いベストだね」とフォローしたら。
そっと寄ってきて小声で「褒めてくれてありがとうございます、ジレです♪」って教えてくれました。優しい。
もう!いつのまにチョッキがベストも超えて、ジレ?だかになってんの!
着ている君は可愛くて好きだけど、チョッキはキライ!ってなりました笑
あの頃から一周回ってまた、昨年あたりから長い毛のついたチョッキ(ファーのジレ、ですかね)着てる子がいますね。
かわいい山賊が歩いておる。
②チー牛
ちーぎゅー?
ぱーくぱくちゅぎゅ、ってポニョの歌が思い浮かびましたけど、文面からぜんぜん関係なさそう。
あっ、あれじゃない?
チートな牛だよ!肉も乳も美味な、完全体の牛!
答え合わせをしておくれよWikipedia。
チーズ牛丼の略…
きっとネットで生まれる時には色々あった言葉なんでしょうね。途中から参加したらぜんぜんわからない言葉でした。
用例:こないだマチアプで会った男の人、チー牛だったんだよね〜
て感じでしょうか。
学びました。覚えました。けど
チートな牛の方がよかったな。
③みけぽ
みけぽ女子、と使われているので、女性を指す言葉のようです。
はっはーん
前の二つはまったく想像つかなかったけど、これはピンときちゃった!
ミケっぽい、猫っぽい女子のことでしょ?そうでしょ?
どれどれ。これは合ってるでしょgoogle。
な、なん…だと…?
体重三桁ぽっちゃりの、略だとぉ⁈
この言葉を調べた時に
130キロ女子の体型カバーコーデ♡#️⃣みけぽ女子
ってのが一緒に出てきました。
服ごときでカバーできると思う見通しの甘さで生きてるから、そんなに太っちゃうんだよ!目を覚まして!
このサイズ感の人、飛行機で隣になったら迷惑なのです。
私、飛行機の座席指定は絶対に廊下側。
窓側座席で巨漢に封じ込められる圧迫感で、気が狂いそうになったことがあるからです。
搭乗ゲートの金属探知機をもっと狭くして、通れない幅の人は2席買ってなければ乗れない、という法律にしてほしい。
買った座席からはみ出した分、隣の人にお金返す法律にしてほしい。
座席の分しかお金払ってないくせに、人のスペース侵食すな!
飛行機の窓から見下ろす雲や空の景色を、わたしから奪っておきながら。
好き放題食べて太り散らかした挙句に「みけぽ♡」だとぉ⁈って、突然イラつきがMAXになってしまいました笑
こういう欺瞞に満ちた日本語、好きじゃないんです。
授かり婚って言葉も似たような感じ。
結婚するつもりだったしぃ〜?ベビちゃんに後押ししてもらっただけでぇ〜?デキ婚じゃないしぃ〜?
などとスカしてる人みると、しゃらくせぇと思ってしまいます。
大多数の日本人女性にとって、入籍と妊娠を逆にするメリットなんかひとつもないでしょ。
カッコつけてる暇あったら一刻も早く入籍して法律で母子共に守ってもらえっつの。
ふー。
興奮しちまってスミマセン。
こういう、人を甘やかすような日本語は滅びた方がいいと思った次第です。
授かり婚はしゃらくせえだけですけど
みけぽからは、実害を被っております。
可愛く肯定しようとすな。
世の中にはまだまだ、知らない新語がありそうですね。