![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104652803/rectangle_large_type_2_5a21713138d0e8e13d33519ff00817df.jpeg?width=1200)
第13節 ライバル山形戦
GW後半戦スタートですね。こんにちわfagi hiroです。
私は家族サービスのため今旅行中です。しかし
2時から14時は極力移動もしくは車に乗って
サッカーを観戦するようにしております。
岡山戦とは違うのですが、
久保建英やってくれましたね。レアルから出された久保が
ソシエダでリベンジ勝利しかもゴールを決めての勝利
こういうリベンジ弾というのはテンション上がります。
山形には岡山出された選手がいますよねーーーー。
仙波先発
![](https://assets.st-note.com/img/1683159729815-QFJI7Y7FeC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683159521310-f9sl6xeatk.png)
今節はこんな感じでムークと仙波が先発起用ベンチに田部井選手が入ってます。
チアゴは連戦配慮で控えなのかなと思います。木村選手がこの試合にいないのも気になるところですが、連戦での休憩かと思います。
今回は特に山形戦なので並ならぬ覚悟で多分選手、監督スタッフ臨んでると思います。見てるだけの我々ですらここで負けると立ち直れなくなりそうなんで
是が時でも勝ってもらいたいと思っておりました。
しかし前半は
![](https://assets.st-note.com/img/1683160562520-GlIrwNiZr3.png)
山形は田中選手を中心にゲームを組み立ててきます。國分選手と横山選手をワイドに展開して小西選手、南選手で中盤をしっかりケアーそこに
ファジにリベンジ弾を目論む藤本選手がしっかりゴールを狙ってましたね。
フォーメーションにはどうしても相手の相性というのもあり
ファジの442に対して山形は昨年から引き続き433で中盤にきっと自信のある選手を置いてるのだろうと思います。
でも中盤の人数はファジの方が多いはずのですが前半は完全に山形にいいボールを拾われてかなり堀田選手のファインプレイに救われた印象でした。
激変の後半
後半開始早々
仙波選手のボレーーーーーーーーー
いやー気持ちよかった!!!!!
久しぶりじゃないですかね。CB以外の選手が点とったの
このボーレーに行くまでムークと仙波選手の連携がまた、いい!!!
佐野選手からのパスに仙波選手スルーからムークの折り返してボレー!!!
そしてソロモンのG ole
これも左サイドから佐野のクロス
二つのゴールの流れになるのに田中のサイドチェンジが
しれっとあるんですよね。
前半からですかね。少しずつ田中選手が中に少し右から切れ込んで逆サイドの鈴木選手へのパスから佐野のクロスやゲームメイク
秋田戦で少しよくなかった田中選手ですが、修正してきましたね。
そしてDF陣の修正もしっかりできてて
そこが今回おおきと思います。
中3日でnoteつけるのもなかなか大変ですね。
最高の週半ばありがとう。
次は町田戦倒しましょう。。。ここが前半戦の大一番かな