
コードがストレス
このnoteでは、実体験から
時間や場所に縛られない『働き方』
日々のサロン運営での出来事
勉強のアウトプットを発信しています💡
是非、いいね♡をポチっと
フォローしてくれたら嬉しいです♡
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ネイルサロンあるある!!
コードのごちゃつきが
ストレスになる時はないでしょうか?
コードのストレス
コードが少なくて抜いたりさしたりしてるのもストレス
抜いてさしてしてると両面テープが緩んで落ちてきてストレス
コードがごちゃついてるのもストレス
椅子に引っかかるのもストレス
この小さなストレスに意識取られて
時短にすながらないので
計画的なコードの長さ、口数は
逆算しておきましょう!!
基本引っかからないように沿わせています。

コードをまとめると
【レジ周り】
①エアレジ
②アイパット充電器
③カード決済用端末
④UV消毒機テレビの後ろも結束バンドで固定!!!
⑤携帯充電器

もう個数が足りずにストレス!!!
【テレビ付近】
①テレビ
②ビデオデッキ
③wi-hi
④パラフィンパック
⑤ホットキャビネット
テレビ周りは横にケース状のコンセントケースを
置いてもいいのですが物が少なくしたいので
見えないよう結束バンド
コードが長い時もまとめて小さく結束!!

ここは足りててノンストレス
【ディスク付近】
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?