![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166319758/rectangle_large_type_2_aff8d76487f260a0d4eb109699597f25.jpeg?width=1200)
「小道具のゴルフ:アイアンのシャフト」
アイアン、ウェッジも含めてですが、ずっとDynamic GoldのS200、同120のX100(UTは105のX100)を使っていました。
しかし、先日ゴルフ仲間とのラウンド中のゴルフ談義で、島田ゴルフ製作所のK’snineが凄く評判がいいという話しを聞き、少し興味が湧いて同社のホームページを読んでみたところ、少し右に出がちなUT(3~5)に丁度いいのではないかと思い、試打なしですが、リシャフトすることにし、ついでに、思い切ってアイアン(6~PW)もK’s tour 115に変えてみました。
結論から言うと、何故もっと早くから変えてなかったんだろう?って話しです。
カーボンシャフトはアイテムによって随分違いますが、スチールは何使っても大して変わらないと思っていたので、使い慣れたDynamic Goldで組んでいたんです。
どちらも非常に扱いやすいシャフトでびっくりしました。
ただ、純正で島田を選べるクラブがないので、クラブの買い方を考えないといけませんね!