札幌で人身事故
今日、複数の用事があって大通公園付近にいました。そのうちの一つの用事を済ませて、次の場所へ移動するために地下街および地下鉄大通駅コンコースを歩いていたら
「南北線は線路内に人が立ち入ったことが確認できたため、運転を見合わせています」
という案内が繰り返し放送されていました。
最初は“痴漢疑いされた輩が線路内を走って逃げたのか?”と思ったのですが、駅の案内表示を見たらさにあらず、人身事故が発生していたのでした。だから次に“どこで起こったんだろう?”と思って画面を目で追っていたら・・・
『大通』
つまりここ。今歩いている場所の真下で発生していたのでした。
ほどなくして救急隊員が駅員に先導されて改札ラッチを抜けてホームに降りていく様子を見かけたので、不謹慎だと思いながらも改札外からホームの様子が見えそうな場所へ行ってみると、そこには
珍しそうに・あるいは不安そうにホームの様子を見ている人が大勢
集まっていて、駅員・レスキュー隊員・救急隊員・警察官らの動きを覗き込んでいました。自分は10秒ほどしか覗き込んでいなかったのですが、救急隊員や駅員がホームドアの手前でビニールシートを広げているのが見えました。
自分は次の用事があったのでその場を離れましたが、あとで確認したら運転再開はそれから約60分後だったようです。
https://uhb.jp/news/?id=3530
それにしても、毎回のことながら“人身事故には遭遇したくないものだ”と改めて思いました。
東京では自分が乗っていた電車に飛び込まれたことがあって、運転再開までやっぱり約60分程度かかったし、枕木や砂利に血のりや肉片がベットリとついていた光景は今でも記憶に残っています。
今回は命に別条がなかったとのことですが、一歩間違えばペッタンコになっていたはずで、想像しただけでもおぞましい。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?