ALT値は微減、でも頑張った

日本赤十字社のマイページでは献血した翌日以降に結果が見られます。なので、昨日の献血の結果を今日ログインして確認しました。
それで気になるのが、ALT値がどうなったのか。年末年始にはあまり飲まない日本酒も“お神酒”として飲んでいるし、おせち料理も食べたから、脂っこいメニューもそれなりにありました。なので、肝臓に負担がかかった一ケ月かもしれません。そうでなくても、二ケ月前は100超え、先月は70台と、ALT値が乱高下しています。
https://note.com/f_yoshihiro/n/n66f9c9d3c7e0
その状況下での献血なら、ALT値がまた乱れてもおかしくないと思いながら、マイページにログインしてみました。

67。

先月から-5。脂っこい食事やお酒を飲む機会が多かったにも拘わらず、ALT値は微減でした。数値上は大きな変化ではないといえる一方、年末年始の事情を考慮したら、数値以上の改善はあったと考えています。ということで、今年最初はかなり良化しているといっていいでしょう。
とりあえず、喜んでおきます(笑)。

次は、今月の「とりあえず」がなくなること。すなわち、素直に喜べるようにALT値を下げなければいけません。そのためには今までどおりに肝機能改善の運動を続けるしかなく、愚直に続けていきます。
食生活も脂っこいメニューは回数を減らしつつ、野菜を少量でも毎日食べるようにして、以前に掲げた『三ケ月連続で55以下』を目指していきます。ただ、今月の67だと12下げるだけとはいえ、下がらないどころか急上昇することも多々あるから、油断ならないです。ま、でも、何とかして、何とかします。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?