見出し画像

いろいろなモノに触れる。

10月は僕にとってはなかなか濃いもんでした。突然ですが。

このひとつきで一番大きかったイベントは、ゼミ選びかなあと。まあ、明後日に結果発表なので、いま呑気なことを書いて、これでもし落ちていたりでもしたら、寂しい話ですが、まあ、それに向き合ったことで少しは自分が見えたかなあということで、綴りましょう。今回は一般受けしないnoteです。備忘録みたいな面が強いでしょう。


ゼミを考えていた時に、僕は、「人よりも勝ってるもんねえなあ」という、ある種自己嫌悪的な状態に陥りました。部屋中どこを探しても、人より好きだとか、人より得意だとか、そういうもんが一個も見つからなかったんです。

「好き」とか「得意」という感情は、もっと軽いモノでしょう。世間一般には。つまり、寿司が好きなら、好きでいいじゃんと。少年ジャンプが好きなら、好きでいいじゃんと。パズドラが得意なら、得意でいいじゃんと。

でも、残念ながら僕のようなプライドの権化は、それが許せなかったんですね。大学に入ってから出会った人の影響もあるんですが、まあそれは僕のベースを補強するくらいのモノでしょう。元々「一番」を好む性格なんです。

今まで「一番」になれそうなモノでは「一番」を貪欲にとって、無理そうだとわかったらあっさり諦めてくるような人生を歩んできました。さらに言えば、「一番」になれそうなモノなんて難易度もたかが知れているので、結果として、なんて特長がない人間に育っていました。

割と自分の「コミュ力」や「ユーモア」、「センス」、その辺りに自信を持ってはいますが、それも、脆弱な本性を武装するための力と、自信なんでしょう。はあ、こんなこと書くと、また自己嫌悪だな?


ということをつらつらと書きながら、一方で僕は自信も持ち始めもしました。いろんなものを齧っては捨ててきたからでしょうか、なんか、あるモノをどう見るか、さらにそれをどう味付けするか、みたいのがうまいんじゃない?と、とある偉大な方から言われました。素直に嬉しかったですね。もちろんこのような言われ方はしてないですが、未来の自分のために、これはネットには晒しません。


それから、僕は、この世界の色々なモノに触れようと思い始めました。以前からいろんなモノに触れようと思ってはいましたが、今度は、意識的に、つまり、批評的に、といったらいいでしょうか、何にでもケチをつけて、何にでも思い入れを入れて、触れてみる、みたいな、そんな感じです。

例えば、不意に映画をたくさん見るようになりました。前回の投稿、『JOKER』記事はその一端ですし、他にもたくさんの映画を「アマプラ」なんかでみちゃって。

他には、まあ、今まで本当に読んでこなかった小説を意識的に読み始めました。ちょうど大学の授業で、村上春樹『風の歌を聴け』の第一文に感銘を受けたところだったので、また、小説を読むことに対してモチベーションが上がり始めました。小説モチベに関しては、半年前のこれを...懐かしいな...

他にはなんだろう、例えば、何か気づいたら、写真をとるようにしました。最近は下からのアングルで写真を撮るのが好きです。視線を低くしたほうがむしろ遠くが見えているような感覚になるというか、なんとも不思議なもんですが、視野を広げるというのは、決して高いところから眺めるだけではないんだろうなあと、思います。人間、安全なところからモノを投げるのが好きですからね。たまには柿だったり、捨てられて車に轢かれた焼き鳥の袋だったりと同じ目線にたってみようと。

他にも、まだまだ。ふと気になったアーティストを聴いてみようとしています。そして、今僕の中で熱すぎるのが尾崎豊。天才と呼ばれた男の歌声は思ったより必死なように聞こえて、思ったよりヌメッとしていて、思ったよりイケメンで、カッコいいなあと思います。この人は、自分をとてもよく知り尽くしていたのかもしれないなと、ふと思いました。尾崎豊の背景については、見城徹の『編集者という病』で少し読んだくらいモノもですが。

↓今こういう髪型の”イケメン”っていないですよね。みーんな同じ髪型。顔も同じにしろよ。

スクリーンショット-2019-04-25-19.59.08-940x677

他には...例えばゲームでしょうか。僕は昔から「カードゲーム」が大好きでしたが、まあ強い人よりは強くないんですよね。それが悔しくて、度々やめてしまうわけですが、それでもなんだかんだ舞い戻ってくるような人種です。最近はDCG(デジタル〜)がありますから、始めやすいですしね。

今僕が無限にやってしまいそうになるのがTEPPENっていうDCGです。カプコンとガンホーが組んで作っているわけですが、まあ、僕にとっては、とてもとても面白い。

テンポがいい。キャラがかっこいい。無課金でも割といける。プレイングが本当に大事。アクション性が高い。

でも、このゲームの難点が、実況者が少ないことですね。僕が、信用して実況や解説動画を見れるのはファミ通のちょもすとnarikawaさんくらい。偶然やってる人がいたらぜひこの二人は見てみてください。

まあ、これくらいでしょうかねえ。あとは野菜ジュース?これがね、思ったよりめちゃくちゃうまい。

実家暮らしの僕は、親の健康的な食事の恩恵を受けさせていただいているわけですが、一度、両親が家にいない時期ができたんですよね。そしたら、面白くらい、野菜を食べない。朝は白米と納豆。昼は外で油そば。夜は白米と生魚、みたいな。野菜を食べるって、結構難しいんですね。

それで、不意に野菜ジュースを飲んでみたんですよ。そしたらうめえうめえ。笑っちゃう。ちょっとドロドロして肉感があるもんですから、フルーツのジュースよりも満足感があるし、自然な甘さがあるし、何より、いいことをしている気になる。一生飲むんじゃないかというくらいの感銘を受けています。伊藤園とカゴメどっちも飲みましたが、後者に軍配が上がりました。

つらつらと、最近始めたりハマったことを書いてみましたが、まあこれだけあるわけです。意識してみると人って多分、いろいろなことしてるモンです。

ぼーっと生きてんじゃねえよ、ですね。

まあ、noteなんかには、本意は書かないんですが。


最後に宣伝です。

12/1に出版甲子園決勝大会というのが行われます。お時間ある方は、みに来てくれたら嬉しいです。


では。


本もっとたくさん読みたいな。買いたいな。