![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158397721/rectangle_large_type_2_8d7330f7f0722a19d94cd75684a9bef1.jpeg?width=1200)
開幕!ミュージアムグッズ企画展「ミュージアム部展」in 神戸 【入場無料】
12月2日(月)まで期間限定「はにわ」「浮世絵」「日本文学」など歴史・美術・文学ジャンルのアートなグッズで芸術の秋を楽しめる展示公開中!
みなさまこんにちは、ミュージアム部です。
部として初めての自分たちの企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」を終えたばかりの私たちですが(お越しくださったみなさま、ありがとうございました!)10月12日(土)~12月2日(月)期間、フェリシモ本社2階ギャラリーにて「ミュージアム部展」を開催しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1729153037-2mnH84exRdUfLjCFqyWsh6aP.jpg?width=1200)
(11/25追記)
「ミュージアム部展」
◆期間:2024年10月12日(土)~2024年12月2日(月)
↑好評につき期間延長します(11/25追記)
◆営業時間:10:00〜18:00
◆場所:FELISSIMO GALLERY
(神戸市中央区新港町7番1号 「Stage Felissimo」2階)
◆入場無料
※会場では商品の展示・体験のみであり、販売を行っていません。ミュージアム部公式HPにてお申し込みください。
今回は、こちらの「ミュージアム部展」を、簡単にですがご案内したいと思います~!はじまりはじまり~~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1729232833-CfNDRdg9wA5Ucbj3eGzhoKus.jpg?width=1200)
導入・はじめましてミュージアム部です
ご挨拶とともに、ミュージアム部の中でも特に人気の商品たちをピックアップしてご紹介しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729153635-Fh7cdKkvC2GeHjD3E6ZxYPfb.jpg?width=1200)
こちらのエリアでは、商品を紹介するキャプションボードを付けていますので、お読みいただけると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729153668-G5sUy1wCQxniXHgedWBjDukS.jpg?width=1200)
テーマ展示コーナー
これまで企画・販売してきた商品を「浮世絵・日本画シリーズ」「正倉院展シリーズ・平安時代シリーズ」「縄文時代シリーズ・古墳時代シリーズ」「文学シリーズ」と、テーマごとにまとめて展示しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729153703-ex6Wr0uV9slFp3cCKLYydkGj.jpg?width=1200)
部としてのイチオシは、ミュージアム部の初期商品「模造 螺鈿紫檀五絃琵琶 エコバッグ&ポーチ」。現在はすでに販売を終了しておりますが、「御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物 ―再現模造にみる天平の技―」とのコラボ企画であり、ミュージアム部としてはとても思い出深い商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729153898-tXuaoQmy9YSBdDvpPnKOGNfi.png?width=1200)
また、まさに今!東京国立博物館で開催中の「挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展『はにわ』」とのタイアップグッズも展示しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729153744-rwDeI4jUxZ8oJd0TunzfstG5.jpg?width=1200)
ミュージアムシューズ試着コーナー
かねてより“購入前に試着してみたい!”というお声をたくさんいただいていた「美術館に履いていきたい 音が響きにくいTストラップシューズ」。
本展では、全サイズ試着していただけるようにコーナーを設けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729154748-aPek8D6iYzlZIyXHAgGxvtdJ.png?width=1200)
フォトブース
本展ではすべての展示が撮影OKですが、より楽しんでいただけるように、フォトブースを2エリアご用意しました!
① なりきり名画
額縁型のパネルによる名画なりきりフォトブース。額縁の裏側に人が入ってポーズを作ることで、あなたも名画になってみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729230818-nbgtmdsVRjEH6SXoYx0CGKNP.jpg?width=1200)
右)はにわ収納ケースの〈みずらさん〉と〈のっぽさん〉にモデルになってもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231868-0ZJ7ybTNFdQUPGRtxc3imlMz.png?width=1200)
② あなたはどっち?「縄文時代派」or「古墳時代派」
展示しているミュージアム部のグッズを使って「縄文時代」「古墳時代」の中の登場人物の気分を味わえるフォトブース。
![](https://assets.st-note.com/img/1729155468-u573Kojgb2BL41VsSMieEXwU.jpg?width=1200)
撮った写真にハッシュタグを付けて、あなたは「縄文時代」「古墳時代」のどちら派か、アピールをお待ちしています。
#フェリシモミュージアム部 #縄文時代派 #古墳時代派
![](https://assets.st-note.com/img/1729157536-ohOeANxKJsrGT7QBLPFXm8Yd.jpg?width=1200)
神戸でお待ちしています♪
会場内は全て撮影OK! 実際に商品を手に取ってお楽しみいただけます。関西近郊のみなさま、神戸にご旅行予定のみなさまなど、もしご都合がよろしければ「ミュージアム部展」まで足をお運びいただければ幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729157780-mkJpOyLCqD3Tr69dQ7neMBPw.jpg?width=1200)
「ミュージアム部展」
◆期間:2024年10月12日(土)~2024年11月29日(金)
◆営業時間:10:00〜18:00
◆場所:FELISSIMO GALLERY
(神戸市中央区新港町7番1号 「Stage Felissimo」2階)
◆入場無料
※会場では商品の展示・体験のみであり、販売を行っていません。ミュージアム部公式HPにてお申し込みください。
ミュージアム部公式HP(通販サイト)はこちら
フェリシモ チョコレート ミュージアムも一緒にどうぞ!
FELISSIMO GALLERYのお向かいは、神戸からチョコレート文化を発信する「フェリシモ チョコレート ミュージアム」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729158342-qZ1v5a3LlJhmYoAfeCMrwxSg.jpg?width=1200)
現在は3つの企画展を開催中です。「大好きをつなげる生き方 小山進展 ~遊びの中の紙~」「大好きをつなげる生き方 小山進展 ~遊びの中の土~」「カカオの森に生きるいのち~石村嘉成展より」
![](https://assets.st-note.com/img/1729222571-Xgio2wUTLB81lWjJEdbRunvm.jpg?width=1200)
上段右:「大好きをつなげる生き方 小山進展 ~遊びの中の土~」
下段:「カカオの森に生きるいのち~石村嘉成展より」
よろしければ、こちらもあわせてお楽しみください♪
felissimo chocolate museum
兵庫県神戸市中央区新港町7番1号(フェリシモ本社ビル2F)
開館時間:11:00~18:00(入館は閉館30分前)
※最新情報は公式HPをご確認ください