福井教区浄土宗青年会

\日常に仏教を活かして欲しい!/ 一言法話・掲示伝道見つけました!・お寺紹介・こんな仕事もしています・こんな風に世の中を見ています・どうでもいい話…など お念仏、仏教、僧侶の生活、寺院に興味を待ってください! 福井県のお寺に縁のある、青年僧20名がそれぞれの視点でお届けします!!

福井教区浄土宗青年会

\日常に仏教を活かして欲しい!/ 一言法話・掲示伝道見つけました!・お寺紹介・こんな仕事もしています・こんな風に世の中を見ています・どうでもいい話…など お念仏、仏教、僧侶の生活、寺院に興味を待ってください! 福井県のお寺に縁のある、青年僧20名がそれぞれの視点でお届けします!!

最近の記事

これからの葬儀を考える〜お寺葬研修会〜

お坊さんの研修会! コロナ禍を経て、改めて見直されているお葬式の形、「お寺葬」 古くて新しい、お寺葬の研修会を浄土宗青年会主催で行います お申し込みはこちらへ→https://docs.google.com/forms/d/14-_glodX73OSJBHaMv8vtPEEEgTHLUu_hnX_FI-ymLo/edit お寺葬にはどんな良さがあるのでしょうか? ・お寺で葬儀をすることで、ご遺族にとってお寺が思い出の場所になります! ・大切な家族を見送った場所で、

    • 仏のいる風景

      樹下に座する 南無阿弥陀(亮) #西山公園 #祈りの道 #石仏 #南無阿弥陀仏

      • 法然と極楽浄土

        【法然と極楽浄土】 先日、京都法然展に行ってまいりました。 興味深い展示品や、魅力的な仏様の数々、、 法然上人は祖師としては珍しく、造像や書物という物をほとんど遺されておりません。展示品の殆どは、その弟子や関係者などの作です。それでも、これ程たくさんの物が遺されていることは、法然上人の御教えが、多くの人々の心に響いた証拠でもあります。 客観的な視点から、上人の御教えの有り難さが、より一層伝わってきた展示会でした。 12月1日まで開催しております。 (祐)

        • 鏡餅作り

          【御供えのお餅】 先日、永代経法要に御供えするお餅を作りました。 今まで何度も作っていますが、未だコツが掴めず、思い通りの仕上がりにはなりません。 御供えしたお餅は、法要終了後に餅切り機(毎回ヒヤヒヤしながら切っています)で切って、お檀家さんにお分けします。皆さんとても喜んでくださいます。 (智) #浄土宗 #お寺 #お供え #お餅 #mochi #ricecake #japanesetraditionalfood #japaneseculture

          秋参り

          【寺の生活】 10月から福井県嶺北の風習とも言える「秋参り」が始まりました。 先代御住職に教えていただいた伝統を守りながら、かつての背中を追いかけます お檀家様のおうちのお仏壇にて阿弥陀如来、元祖大師法然上人、各家先祖代々のご供養のお経とお念仏をあげて廻ります。 集落ごとにお参りをするので、日によっては半日で10件、一日で30件廻る日もあります。秋参りは当寺では12月中旬まで続きます、 その間にも常の法務や十夜法要の出仕、仏名会での法話など一日たりとも気が抜けない日々が

          百万遍

          "4日までやってます" 京都のお寺では古書市を開催中。 10店舗以上のお店がでており賑わっています ぜひ京都に寄られた際は見に来てはいかがでしょうか。 (明) #浄土宗 #百万遍知恩寺 #古本 #古書市

          小さい秋?

          【小さな秋見つけました】 だんだんと涼しくなり、 少しずつ秋が近づいてまいりました。 写真はお便所で見かけた川柳です。 心落ち着けて日々過ごしていきたいものですね✌ (明)

          拝み虫

          【寺の生活】 足羽山で見つけた。 外来種ムネアカハラビロカマキリ。 本来在来種の脅威になるため駆除推奨の昆虫です。 しかしながら、 やれうつな蝿が手をすり足をする 小林一茶が蝿が足を擦り合わせる仕草を命乞いする姿に重ね小さな命の尊さを詠んだように、 カマキリも前脚を合わせる立ち姿がまるで合掌し祈る姿を思わせることから、拝み虫と呼ばれてきました。 隻腕で懸命に生きてきただろうと思ったらもう殺すなんて出来ないので、 足羽山自然史博物館の学芸員の方に相談してお寺で飼

          衣替え

          10月に入り、随分と涼しくなりました。 散歩をしていると、赤とんぼが飛んでいたり、栗が落ちていたり、あちらこちらで秋を感じることが出来ます。 さて、先日衣替えをしました。 夏の改良服とは暫しお別れです。 6月の浄土宗カレンダーに、 『心の中も衣替え』  When changing out your clothes for the season,refresh your spirit as well. とありました。 気持ちを引き締めて、日々精進して参ります。 (智)

          修復経過報告

          敦賀は原の国宝西福寺では、修理が進められています 9月28・29日わたりお檀家さんと関係者向けに修理現場見学会を行いました!文化財建造物保存技術協会の方が分かりやすく説明案内を行なっていただきました。 一般向けの見学会を予約制で11月10日(日)に行います。 問合せ先 福井新聞PRセンター 電話0770-23-4727担当小谷 #国宝 #西福寺 #敦賀 #原 #浄土宗 #浄土宗青年会 #福井教区 #福井 #北陸新幹線 #福井新聞

          方生会

          【放生会(ほうじょうえ)】 本日は京都 黒谷さんで放生会が行われました。 放生会は、『梵網経」の 『仏子たるものは、慈しみの心をもって、放生の業を行ずべし』 という経説に基づいて、捕らえられた魚・鳥等の生き物に、戒とお念仏を授けて仏弟子とし、自然に逃す法会です。 仏教では、命あるもの全て仏弟子となることができます。 ここに、全ての生命を平等に扱う、仏教の考えが見てとれますね。 そのような、命の大切さを伝える法要でもあります。 黒谷さんでは毎年、京都料理組合の方

          猫寺

          【お寺紹介】 地元仏教会の会合のため、御誕生寺様へ参りました。 御誕生寺は猫寺として全国から愛猫家が訪れる猫スポット。 仏様にじゃれつく猫と、残暑を避けてベンチ下で眠る猫 (亮) #仏教会 #ローカル #猫 #猫スポット

          台風の備え

          御影堂と阿弥陀堂に雨戸が付いていないので台風や強風雨(雪)時はいつもこんなことしてます。これをしないと障子が破れて張替えに数日かかってしまいます。 重要文化財のため釘を打てないので板を張ることもできず毎回これで対応しています。 皆さんも気をつけて早目の対応を!! (西)

          ブッディストフェスタinサカイ2024

          以前にも投稿がありましたが、再度宣伝します。 8月30日の福井新聞より記事を抜粋しました。 坂井市三国町で9月1日(日)、 石川県の被災した住職講演 浄土宗福井教区坂井組檀信徒会が みくに未来ホールで開く 「ブッディストフェスタinサカイ2024」で、 西念寺(七尾市)の高田光順住職(50)が、 「能登半島地震を体験して」 と題して講演する。 寺は全壊し、再建に向けて活動しているという。 講演は午後14時半〜同16時。 フェスタは午後13時に始まり、浄土宗吉水流ご詠

          ブッディストフェスタinサカイ2024

          棚経

          【僧侶の生活】 いよいよ棚経の季節が参りました。 各家庭のお仏壇に、ご先祖様をお迎えして、感謝や尊敬の念をささげるための法要です。 基本的には13日からですが、回りきれないので、早いところは8月入ったあたりから、棚経が始まります。 私は大阪市のお寺におりますが、大阪市内のお寺は、お檀家さん宅が近畿圏内全体に散らばってます。 ですので、回るのも一苦労です。 この日は兵庫、この日は奈良、この日は京都、、、 殆ど移動時間です。 時間との勝負です。 道もよく混むので

          コスパとタイパ

          【コスパとタイパ〜盂蘭盆の棚経〜】 関東圏は7月盆ですが、福井を含めて関西圏では8月がお盆にあたります お檀家さんのお家のお仏壇に向けて、施餓鬼供養をします 「施餓鬼供養」は餓鬼に施(ほどこ)す供養のこと (いろいろと端折ってしまいますが・・・) 施餓鬼供養には、2段階あると思っています まずは第1段階 もしかして、餓鬼道に落ちてしまっている出会ったことのないくらい昔のご先祖様たち、その縁の有る人たち、さらには縁の無い人たちに食べ物と救われるため、満足してもらう