見出し画像

術後1〜4日目

こんばんは
昨日退院するはずだったFuSaです。
絶賛引き続き入院中

やっと落ち着いてきたので術後の記録を残しておこうかと

手術結果


内視鏡による子宮摘出手術のはずが、
摘出するはずの子宮と腸の癒着があったことにより開腹手術に切り替え癒着部を剥がし、
さらに炎症の痕跡があった盲腸も癒着しておりこちらはついでに摘出

というなんだかんだ7時間超えの手術になった
とあとから聞きました

摘出した子宮は800g(本来は100gだそうな)出血は900mLとなんか色々身体から排出された手術だったようです
満月から新月への減らす期、色々と不要だったということでしょう
年始に作った100のやりたいことリストに入ってたのですよ、「筋腫取りたい」って
ちゃんと実行しました。やったね!

本来であれば術後4日で退院なので今日退院してるのですが、
開腹になったことにより退院が3日延び、さらに腸を触ったので術後2日は絶食となりました

術後1日目


酸素マスクやら点滴やら諸々管が繋がっていて身体が動かしづらい
看護師さんに促されて朝一で立って歩いてみたらあまりの痛さに震えたし絶望した
点滴の鎮痛剤に加え錠剤も処方された

麻酔が残ってるのか鎮静剤のせいか、うとうとしつつも比較的意識も気分もクリア
手術結果と退院が伸びた件を慌てて会社の上司同僚に伝える
絶食のため、摂取は水分のみ
咳き込むと地獄
震える痛さ

術後2日目


麻酔が抜けたのか、鎮静剤が強く効きすぎたのか、疲れたのか、圧倒的にしんどい
痛いのも相変わらずだけどとにかくしんどい
覚醒してくれるなと自分にうんざりするくらいこの日はしんどかった
ほっっとんど寝てた
母親が見舞いにきたけどほぼ相手出来ず
寝るか水分とるか寝るかトイレ行くか寝るか
相変わらず複数管が繋がってて動きづらい
麻酔科や薬剤師やらオペ室看護師が観に来てくれる大変にありがたいがとにかく寝かせてくれという気持ちだった
この日も絶食だったけど絶食でよかった
何か出てきても何も食べられなかったはず
夜にやっとしんどさの底を抜けた
けどずっと寝てた
相変わらず咳したら激痛

術後3日目


採血して点滴やらすべての管が抜かれる
身体もだいぶ楽に
久方ぶりのシャワー🚿生き返る心地
採血結果クリアで、やっと昼から食事再開
重湯からということで、メニューはおかゆの上澄みと具無し出汁&ジュース
具無しとは言え出汁がしみる…
日本人で良かった…
母が今日も来てくれてしっかり話ができた
しかし話し続けるとどうしても咳き込む
咳すると腹は相変わらず痛い

術後4日目


やっと「なんかスッキリしない」から抜ける
お茶を汲みに行ったり、病室の外を歩くようになる
食事は昼からおかゆ&おかずに
旦那さんが休みで面会に来てくれて話せたのがうれしい
入院延長なので会社PCを持ってきてもらう
本をひたすら読む
なんか全然寝れない
マジなぜかわからんがあくびは出るのに全然寝れない
入院生活で昼夜逆転は避けたいのだけど…
晩御飯後少し寝てしまったのがダメだったかなぁ?

ということで現在5日目です



いいなと思ったら応援しよう!