![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43355897/rectangle_large_type_2_8d819c871ec87e0c924062e54485cde2.png?width=1200)
日本を救うのは緊急事態宣言ではない・・・ロマンス宣言だ
通勤電車の中でネット記事を読んでいて思いました。
最近、「緊急事態宣言」という字面や響きにみなさん慣れすぎじゃない?
昨年の4月は緊急事態宣言ってなに?え、なに?強制力あるの?なんなの?おいしいの?って感じだったと思います。
いま、みんな自然に緊急事態宣言という言葉を受け入れてるけど、最初ってめちゃくちゃ違和感があったと思います。だって、”緊急事態”を宣言するんですよ。めっちゃ怖くないですか?
一度立ち止まってみます。素朴な疑問として「宣言」とは何でしょうか
デジタル大辞林にはこうあります。
[名](スル)個人・団体・国家などが、意見・方針などを外部に表明すること。また、その内容。「国家の独立を宣言する」「人権宣言」「宣言書」
出典:小学館 デジタル大辞泉について
なるほど。いま巷にいう緊急事態宣言は「国家(とか地方公共団体など)」が意見・方針を外部に表明している例ということがわかりますね。たしかに、かの有名な”アメリカ独立宣言””ポツダム宣言”なんかもその類なのか・・・
そこでふと思いました。国ばっかり宣言してずるい。しかも、緊急事態宣言っていっても、思うような効果は出ていないじゃんか。自分にもさせろ。ん・・・?いや、既出の「〇〇宣言」で日本を救えないだろうか・・・。
-関白宣言-
ありましたありました。これですよ、これ。有名な宣言です。その内容については、いわずもがなでしょう。過去の作品だから問題なくスルーされている節がありますが、いま真正面を切ってこの曲を唄ったら、一部界隈から苦情は避けられないでしょう。
「関白宣言」については、その”対”になる曲として、西野カナの「トリセツ」があげられることが多いです。
女性目線ではありますが、これがある意味、平成版の「関白宣言」でしょう。これについては面白い記事があるので、以下に記事を引用させていただきます。
どなたか令和版の関白宣言を作詞作曲してみてほしい。どんな感じになるんだろう。こんなご時世ですから、全方位に敵を作らず作詞作曲するポリコレ的なセンスが必要であることは言うまでもありません。
・・・。
・・・関白宣言では日本は救えないですね。
次ぃ~!
- めっかわ❤︎〜一生ギャル宣言!〜 -
な、なんなんだ、この曲は・・・。衝撃的です。
「一生ギャル!」と宣言した、国民的ギャル「ゆきぽよ」のリアルなギャル人生をSLOTH(スロース) がなぞり共に歌う“歌メロラップ系アッパーダンスチューン”!
アゲアゲのサウンドの中、SLOTHのRAPと“ゆきぽよ初のRAP”に挑戦!独自性ある「ゆきぽよボイス」がRAPを引き立て、なんとも「聴いているだけでキュン❤︎となり、踊りたくなる!」そんな「めっかわ❤︎」ダンスナンバーだ!!MVには人気モデル「華」が出演!
2020年3月27日(金) Digital Release
ゆきぽよ&SLOTH「めっかわ❤︎〜一生ギャル宣言!〜」
昨今のテレビ業界を見ていると、ギャルタレが幅を利かせています。
おい、ゆきぽよ、これ昨年初めて緊急事態宣言が出た時の10日前くらいにリリース(=宣言)してるやんけ。ギャルだけに流行を先取りするのがお上手・・・
話は逸れますが、芸能業界においてギャルに一定の需要があることは、最近のテレビ業界のキャスティングを見ても明白ですよね。
みちょぱ、藤田ニコル、そして、ゆきぽよ。
3人に共通するのは
・芸人などに交じって雛壇に座っても、物怖じしないで発言できる
・おバカっぽいけど本質を突いた発言をする(実は頭が良い)
・ほどよく愛嬌があって可愛いがられる
といった点でしょうか。
消耗の激しい枠ではございますが、そこで一定期間生き残れるのは凄いですよね。ギャル仕事論みたいな本を書いたらそこそこ売れるんではなかろうか。
ただ、自分が父親だと仮定して、娘がギャル化したら嫌だし「一生ギャル宣言」された日には卒倒してしまいそう。(いや、ギャルは可愛いけどさ・・・)
・・・
「一生ギャル宣言」でも日本が救われることはなさそうです・・・。可愛いだけじゃ日本は救えない。
次ぃ~!
-ロマンス宣言-
これだ。いやぁ~、いいですねえ。ロマンス宣言。圧倒的。カネコアヤノ、ラブです。
カネコアヤノの声って唯一無二感が凄まじいんですよね。初めてその声を聴いたときは野原しんのすけが唄っているのかと思いました。ストロークスっぽい音に乗せて、野原しんのすけが歌ってるんですもの。もうそれだけで魅力たっぷりですよね。
あと表情が良い。歌ってる時の表情が魅力に溢れてる。
その証左となるライブ動画を貼っておきます。今のところ一番好きな彼女のライブ動画です。
カネコアヤノとは・・・
カネコアヤノとは何者なのか・・・知らない人のために勝手にPRをしておきます。公式HPのリンクと、彼女の「人となり」を知るための手がかりとなる記事を、以下に残します。
-関連記事-
・・・いかがでしたでしょうか。素朴な雰囲気に垣間見えるかっこよさや芯の強さ、それらを繊細に伝える圧倒的表現力にノックアウトされたのではないでしょうか。
あなたも、もうカネコアヤノを好きになっていることでしょう。好きにならないまでも気になる存在にはなっているはずです。
緊急事態宣言なんかより、カネコアヤノのロマンス宣言のほうが日本を救える気がしませんか?きっと、救えるはず。
あなたも緊急事態宣言下の厳しい状況を、カネコアヤノの音楽によって切り抜けてみませんか・・・?
【余談】
そんな彼女ですが、先日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、予定していたZeppツアーが全キャンセルになったそうです。しかも、それから数日後、彼女自身もコロナ陽性になってしまったというニュースも目にしました。
早く元気になってくれることを祈っています。そして、私はいつか彼女のライブに足を運びたい!そう思っています。
では~!