我々は休まざるを得ない

こんにちは。早速ですが、今日も仕事に行けなかったんですよ。
なぜこうなるのか?本当はできるんじゃないか?周りから怠けてると思われるんじゃないか?ぐるぐる考えて、結局のところ「思い悩み始めたら調子悪いサイン」という教えに従うことにしました。こういうときは何も考えず休むべきだと思っています。


長い文書を読む時間の無い人のために、ここらへんで、この下に書く文章をまとめます。
・どうしても仕事や学校が嫌なら、行くべきではない!
・行く気になれないのは行けば辛くなると感じているからかも
・調子が良ければ、行けばいい事があると気づいているはず
・つまりあなたは調子が悪い
・休め眠れとにかく死ぬな


で。結局なぜ行けないのか?
今回の自分に対する答えは「調子の悪さによる危険を察知したから」だと思います。
説明はつくのです。「今のまま行っても、何も出来ずにただ通勤の分だけ疲れるか、仕事をしすぎて帰るのもままならなくなる」という状態であることを感じたからです。
ようは、「行けば、いい事は起こりえない」という確信です。

条件は違っても、展開は同じはずだと思います。
例えば「怒ってくる上司や気に食わない部下がいる」とか「勉強についていけない」などの、まわりの環境によるものもあると思いますし、「病気がある」「体力がない」などの自分自身の問題など……ほかにもたくさん。でも、きっと「行けば良くないことが起こる」「行けばいい事は起こりえない」が最終的な結論として出てくるはずです。

では、なぜ「それでも行かなきゃいけない」となるのか?
「休むと仕事や勉強についていけなくなるから」「クビになるから」「その日の分のお金を稼げないから」という実利的な面もあるでしょうし、「周りから怠けてると言われそう」「休み癖がつきそう」などの心理的な面もあるでしょう。
ようは、行けば必ず「仕事の分の対価としてお金が入る」「勉強を進められる」など、場所に応じていいことはあるのです。


しかし行きたくない。行けば悪いことが起こる。
結局のところ、それでも行きたくないから行けないのではないかと考えました。行けば必ずあるはずのいい事がかすむ程に、嫌な事があるのです。

※もちろん、行けば必ず悪いことが起こる環境もあるでしょう。そんなあなたは最下部まで飛んでも構いません。

逆に、行かなきゃ悪いことも起こります。上司や先生から怒られるでしょう。クビや退学になるかもしれません。これは大変な事態ですし、なおかつ簡単に起こり得る話でもあると思います。
でも、それでも行きたくないのは、それだけあなたの調子が悪いという証になると感じます。

では、どうしたらよいのか。そこまで思い悩んでいて、答えは出ているはずです。
もはや、ここまで考えたら、やりたくないのではなく、やれない状態にあるということに気付いてもそれはいいのだと思います。

そもそも、こうまで悩んでいる時点で、あなたは倒れ込む寸前かもしれません。休んでください。カジュアルな気持ちで病院にかかってください。そうすることが、将来のあなたのためになります。
やりたい仕事や行きたい学校は、あなたにいい事をもたらすはずです。そして、あなたの調子が良ければ、きっと仕事も学校も行けるようになるので、今は休むべきなのです。きっと。

※ここからは、環境に殺されかけているあなたへの文章です。
「行けば悪いことが必ず起こる」つまりは、職場や学校でいじめられているとか、そんなあなたに朗報です。
そもそもあなたの調子は「その環境でなければ」悪くないかもしれません。環境をいいものに変えれば、みるみる回復することが簡単に想像できます。
逆に言えば、今の環境は少なくともあなたを緩やかに傷つけていくでしょう。
なんのための仕事か。なんのための学校か。あなたが生きていくのに必要なものを補うためです。
仕事や学校に殺されてはいけません。今死にそうなら、すぐに自分を守るべきです。将来とか、老後とか、そんな感じのものを気にして、悪い環境にしがみついて、そのまま死んだとしたら。将来も老後も無くなりますよ。
この文章が、あなたの命を救いますように。
そして救われた命で、あなたの人生が良くなりますように。

……休んでも、職場や学校を変えても、良くならないなら、病院へ行ってくださいね。心療内科や精神科は、カジュアルに顔を出すべきです。自分が医者ってわけではありませんが、分かる事として……医療は、治療より予防が大事なので。重くなってからでは、遅い事があるので。

いいなと思ったら応援しよう!