【イギリス】 アシュモレアン博物館 - 世界最初の大学博物館
はじめに
本 note は2024年9月に、日本から来た私の家族が6泊7日で過ごしたイギリスの思い出 兼 観光案内記 の一部を抜き出したものです。本編はこちら↓
アシュモレアン博物館の場所
オックスフォード市内中心部に位置しているので、アクセスは良いです。毎日10時から17時までオープンしています (クリスマス前後や元旦を除く)。10時から11時、16時から17時の間は人が少ない場合が多いようです。
アシュモレアン博物館について
アシュモレアン博物館 (Ashmolean Museum) は、イギリスのオックスフォードにある美術・考古学の博物館で、1683年に開館した世界最初の大学博物館であり、イギリス最初の公共博物館でもあります。
その設立者は、古物収集家エリアス・アシュモールで、彼が提供したコレクションを基に設立されました。この博物館は、オックスフォード大学に属しており、大学のGLAM (Gardens, Libraries and Museums) グループの一部を形成しています。
博物館の歴史
アシュモレアン博物館の最初の建物は、オックスフォード市内のBroad Streetにありました。19世紀末に現在の施設へ移転し、その後も何度か改修を経て、現代の基準に合った展示空間が作り上げられました。
見逃せない展示
エジプトのミイラ: 古代エジプトの死生観や埋葬文化を紹介しています。
西洋絵画コレクション: ラファエロやターナーなどの有名な画家の作品を含みます。
中国の陶器と日本の美術品: アジアの文化と歴史を紹介するセクションも充実しています。
古代ギリシャ・ローマの彫刻: クラシックな美術品の一例を多数展示しています。
訪問時のポイント
アシュモレアン博物館は入館無料で、誰でも気軽に訪れることができます。また、オンラインでも一部のコレクションを閲覧できるため、訪問前に予習するのもおすすめです。
※ ChatGPT によってサマリー生成後、微調整
写真たち
アシュモレアン博物館の良いところは、質の高い展示を無料で見れることはもちろんですが、大英博物館のように混んでなく、規模もちょうど良いところです。
はるか昔の展示品だけでなく、時代的に新しい展示品もあります↓
と、淡々と写真を貼り続けましたが、程よい情報量で世界各国の品々がバランスよく展示されているんです。人も多くないので、気に入った作品・展示が見つかったらじっくりと見ることができます👌
そこまで広くないので、訪れてから好きに見て回るのも良いですが、事前にフロアガイドで何があるか調べておくと、より効率よく回れると思います。
オックスフォードを訪れた際は、是非、イギリス最古のアシュモレアン博物館も訪れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました😌
<広告>