こんなニュースが配信されていた。芸能界変革期か。

“芸能界のドン”周防郁雄氏(83)がバーニング社長の座を退いていた! 後継は長男・彰吾氏〈郷ひろみ、内田有紀らが所属〉

1/7(火) 16:12配信
578
コメント578件

バーニングプロダクションの周防郁雄社長 
“芸能界のドン”として、長きにわたって業界を差配してきたバーニングプロダクションの周防郁雄社長(83)が、昨年12月に代表権を譲り会長に退いていたことが「 週刊文春 」の取材で明らかになった。 【貴重写真】「セーラー服姿にショートカットで」“芸能界のドン”が惚れ込んだ、若かりし頃の内田有紀(当時20歳)  周防氏といえば元衆議院議員の浜田幸一氏や演歌歌手の北島三郎の運転手から成りあがった芸能史の生き証人。なかんずく音楽関係への影響力はすさまじく、紅白歌合戦の出場者の並びやレコード大賞の行方までも左右してきたとされる。

長男が社長交代の顛末を明かした

 そんな周防氏の後任として同社の代表取締役社長に就任したのは長男の周防彰悟氏だ。彰悟氏は記者の直撃に応じ、社長交代の顛末を明かした。 「昨年10月末、親父が軽い脳梗塞を起こして入院したんです。年齢も年齢だし『このままだと先々トラブルになることもあるかもしれない』と関係者の方々に相談していました」  そしてこう明言したのだった。 「会社の代表権は僕が引き継ぎ、親父には『相談役会長』に就いてもらいました」  芸能界のパワーバランスの激変は必至である。  1月7日(火)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および8日(水)発売の「週刊文春」では、郁雄氏と彰悟氏の親子仲や彰悟氏の支援者、バーニングプロダクションの今後などについて詳報している。


いいなと思ったら応援しよう!

えづれさんの「インターネットの良き未来をつくるnote テクノロジーでの未来予測」
よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートはこれからの投資のために使わせていただきます。