![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77607584/rectangle_large_type_2_8e187c7945d77e97b835b06fce8fc9ae.jpeg?width=1200)
Photo by
ポール・セザンヌ / メトロポリタン美術館
vol.99イーロンマスクTWITTER買収事件
さすがに一日一本更新、無謀なのでやめます。
イーロンマスクTWITTER買収事件
イーロンが本気だ。TWITTERを買収・非公開化し、不透明な経営やアルゴリズムを公開し、左派バイアスに偏ったTWITTERに「言論の自由」を戻す動きだ。
トランプのアカウント永久凍結BANや、明らかに左派バイアスがかかったニュースフィードの表示など、近年のTWITTERはひどかった。
日本でも朝日新聞資本であるバズフィードやハフポストのニュースは上位に表示されるようになった。
イーロンのtwitter買収で何が変わるのか?
1,アルゴリズムの透明化とオープンソース化
2,twitterへの政治介入の公開
3,「アカウント解凍の基準」の明瞭化
だろう。
現段階では、まだどうなるかわからない。
がtwitterはもっとも世界各国の主要な大統領などが使うプラットフォームまで成長した。
今後とも注意と監視が必要になる。
いいなと思ったら応援しよう!
![えづれさんの「インターネットの良き未来をつくるnote テクノロジーでの未来予測」](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i04f97ff72d86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)