マガジンのカバー画像

京都くらしの編集室

京都に住むフリーライター江角悠子が、日々考えたことや人生の気付き、仕事についてのメモ。ブログには書けない本音をつづっています。最近は自己肯定感、虐待、毒親、アルコール依存症、HS…
このマガジンを購読すると、月に約8本前後のコラムをお届けします!購読初月は無料(カード払いの方)。…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

その言葉が誰かを勇気づける。

この記事は、 月刊有料マガジン「京都暮らしの編集室」の コンテンツに入れるために、 有料にしていますが、最後まで無料で読めます。 月刊マガジンでは、 こんなことをつらつらと書いています。 よかったら、ご購読お願いします〜! ーーー✂ーーーーーー✂ーーー 銀色夏生さんのエッセイを25年くらい読み続けている。何物にも縛られない、自由な考え方がすごく好きで、エッセイを読んでいたら、「そうか、そんな考え方もありか」と、いつも目からウロコがぽろぽろ落ちる。 例えば、選びに選ん

¥100

ヨガ習慣

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

例の案件(11)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

原稿の二次使用について。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

7つの仕事の流儀

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

価格表もんだい。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

仕事の依頼が途切れないのはいいことか?否か?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

持ってる全てを手放して、次なる世界へ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

福山雅治が。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

例の案件(10)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

私はすごいことを発見した。

単品購入可能な有料記事ですが、単品で買うほどでもない、なんてことのない日記です。 よかったら、お得な月刊マガジン「京都暮らしの編集室」の購読をぜひ! 普通の人にはなんてことないだろうけど、でも私にはすごい発見だった。41歳にしてようやく分かった。 ------ 今朝のブログに、宵山のことを書いた。 つれづれなるままに雑記…京都は、いよいよ宵山・山鉾巡行! https://w-koharu.com/archives/12545 そして、もうこんな時期だったんだ!?と

¥200

文章講座をした。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今日、私がしたこと。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

分からないことは人に聞く。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます