シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
結婚する前、夫は仕事が終わると毎日毎日 私が住むアパートを訪ねてきてくれた。 会いに来てくれて、うれしかったんだけど 比喩じゃなくて、 本当に毎日毎日やってくるので、 私は一人の時間が全くなくなってしまい、 辛くなり、ある日告げた。 「毎日、来ないで」 そういうと夫は、心底驚いた顔をして 「何で?」と言う。 なんで?なんで?? だって…私の時間がなくなるから。 一人で静かに本も読みたいし、 自分と向き合って日記も書きたいし とにかく、ひとりでやりたいことが たくさん
雑記です〜。 有料にしているけど、課金の価値はありません。 前からなんとなく感じていたことを 言語化してみました。 月刊マガジンでは こういうの書いてるよってことで、 冒頭をみてもらうために、有料記事設定にしてます。 引き続き購読してくれている皆さま、 いつもありがとうございます!! −−−−− イベントをするようになって気が付いたのが、 「行けたら行きます」という人が 一定数いるということ。 京都人の「行けたら行く」は「行かない」という意味である。 ということ
雑記だけど、私の人生を変えるくらいの気づきだったので ひとまず言語化してみました。 有料にしているけど、課金の価値はありません。 月刊マガジンでは こういうの書いてるよってことで、 冒頭をみてもらうために、有料記事設定にしてます。 今月も引き続き購読してくれている皆さま、 いつもありがとうございます!! ----------- 週末は友人3家族と朽木へキャンプへ行ってきた。 大人子どもいれて総勢11人。 日曜の午後から雨予報だったけど、4月のキャンプが雨で流れたこと