半田恵清良

HeaR inc. マーケター ◁◀︎◁フリーランス◁◀︎◁スタートアップ◁◀︎◁看護師💉

半田恵清良

HeaR inc. マーケター ◁◀︎◁フリーランス◁◀︎◁スタートアップ◁◀︎◁看護師💉

マガジン

  • HeaRの青春

    • 1本

    HeaRって何してるの?・HeaRについて知りたい! 僕たちのことを知って欲しくてnote書いてみました!

  • HR系

    HRに関するnote

  • 採用マーケティングのイロハ

    • 32本

    HRの領域の情報を発信するマガジンです。

  • 私の頭の中

    仕事のことや、自分のこと。 浅い話から深い話まで。

  • シゴトレ -私のSTORY-

    • 52本

    キャリア支援サービス【シゴトレ】のリリースを記念して始まった企画、「シゴトレ -私のSTORY-」。 HeaRメンバーが、リリースまでの想いとこれまでのキャリアについてをリレー形式で綴っていきます。 キャリアにお悩みの方、新しいことに挑戦したい方のお力になれたら嬉しいです。

最近の記事

連休中に人事・採用担当者が絶対に読むべきnote15選!

こんにちは、HeaRの半田です! 弊社は今日からGWの休みに入りました。 一足先に休みに入っている方もいると思いますが、 このご時世、出かけたり旅行するのも難しいですよね。 「じゃ、インプットしましょう!」ってことで、皆さんにGWのプレゼントです!(前回も大好評でした↓) オススメのnote(2020年リリースのみ)を15本ご紹介します! (勝手に掲載してすみません!) 1.徹底解説! withコロナで採用できる人事だけが知っている、CX戦略と広報活動 withコロナ

    • 2020年100本のnoteを書いてわかったこと。BtoBマーケ/個人・企業ブランディングにも役立つお話。

      こんにちは、HeaRの半田です! タイトル通り、昨日のnoteがちょうど今年に入って100本目のnoteでした。 私の場合は、HeaR公式のnoteと私のアカウントの両方で情報発信をしています。 まず、どんな記事を書いてきたのか、ざっくりお伝えすると。 <HeaR公式noteの内訳> HRに関するnote39本 HeaRに関するnote4本   <半田のnote内訳> HRに関するnote29本 HeaRに関するnote4本 自由気ままに書いたnote24本 このよう

      • 組織力を最大化させるEXについて

        こんにちは、HeaRの半田です。 今回は入社後のEXについて。 たとえCXが良くても、入社後ギャプを感じてしまったり、EXが悪いと人々は離れてしまいます。定着率や組織力を高めるためにはEXが重要となります。 そこで、EXを向上させるために大事なことや必要な考え方をお伝えします。 まずは、EXの概念や必要性についてみていきましょう。 EXとはEX(Employee Experience=従業員体験)とは、従業員が会社の中で働くことを通して得る全ての経験のことで

        • コロナショックによる採用の明暗ー優秀人材を手放す企業と採用が加速する企業の違いー

          こんにちは、HeaRの半田(@HeaR_handa)です。 新型コロナウイルスの感染拡大が世界の経済・金融情勢を揺さぶっており、 各所で「リーマンショックレベル」といったワードも聞かれます では、リーマンショックレベルの不景気が起きたら、企業や採用の市場はどのように変化するのでしょうか。 今回は、コロナウイルスが企業や採用に及ぼす影響や、コロナウイルス下でも優秀な人材を獲得できる方法をお伝えします。 コロナウイルスによって今なにが起きているのか①リーマンショック並みの

        マガジン

        • HeaRの青春
          1本
        • HR系
          14本
        • 採用マーケティングのイロハ
          32本
        • 私の頭の中
          1本
        • シゴトレ -私のSTORY-
          52本

        記事

          採用ピッチ資料はデザインではなく、〇〇にこだわれ!

          弊社には日々、CXや採用ピッチ資料に関する問い合わせや相談が寄せられます。 ただ私が時折疑問に思うことは、 「A社みたいなかっこいいデザインにしたいんですけど…」 「B社みたいなイケてて、おしゃれな写真を載せたいです」といった声。 半田の本心は… 「こだわるの、そこじゃないんやけどな…」 だからといって、適当で良いわけではありませんが。 本当にこだわりを持つべきなのは、“デザイン”ではないというお話。 こだわりを持つべきは…①読後感採用ピッチ資料は、ターゲットにマ

          採用ピッチ資料はデザインではなく、〇〇にこだわれ!

          社員9名のHeaRが、1ヶ月でnoteを67本出すためにやったこと

          こんばんは!HeaRマーケ担当の半田です! 2020年1ヶ月の間、 HeaRのメンバーが書いた記事の合計『67』 (1月30日21:30時点) 弊社は代表含めフルタイムが9名です。 そんなまだまだ小さなスタートアップですが、コツコツと記事を書いていったところ今月67記事も出していました。 (明日もあるので、まだ増えますよ笑) もちろん全員が書いたわけではありませんが、 代表含め6名がメインで書きました。 マーケ担当の私だけでなく、CSメンバーの方にも協力してもらい

          社員9名のHeaRが、1ヶ月でnoteを67本出すためにやったこと

          【2020年版】人事・採用担当者なら知っておきたい、HR用語集

          こんにちは、HeaRの半田(@HeaR_handa)です。 弊社では、採用マーケティング支援やCXコンサルを行なっております。 そこで、日々多くの人事・採用担当者の方とお話しさせていただく機会があるのですが、 「CXってなんですか?」 「HR業界って新しい単語が多くて追いつかないです〜!」 という声をいただくことがあります。 毎年新しい単語や流行りが出てくるこの業界です。 情報収集しようと思っても、「なかなか追いつけない!もうわかんない!」って方もいるかもしれませ

          【2020年版】人事・採用担当者なら知っておきたい、HR用語集

          その採用ピッチ資料、求職者の心に刺さるものですか?

          今となっては多くのベンチャーやスタートアップで採用ピッチ資料を作成&公開しています。 ただ色んな企業の採用ピッチ資料を読んでいると、 「とりあえず情報をたくさん載せただけだな」 「結局伝えたいことってなんだろう?」 「この会社のペルソナが浮かばない…」と思ってしまう 残念な採用ピッチ資料を目にすることがあります。 情報をただ載せるだけでは、求職者の心を掴むことはできません。 ターゲットにマッチした内容・読後感が重要になります。 読後感とは「記事を読み終わった後に得られ

          その採用ピッチ資料、求職者の心に刺さるものですか?

          採用力が高い組織の特徴を分解してみた!#02

          こんにちは、HeaRの半田(@HeaR_handa)です。 本日は採用力が高い組織の特徴_シリーズ第2弾!! 前回の第1弾では、こんな反応も↓↓↓ HeaRでは、採用力が高い組織の特徴を以下の6つに定義しています。 ・ミッション/ビジョンを自分の言葉で話す ・バリューを体現している ・組織や自分のチームを客観視している ・オンボーディングの重要性を知っている ・業務設計が整っている ・従業員満足度が高い 本日は2つ目の… バリューを体現している そもそも

          採用力が高い組織の特徴を分解してみた!#02

          採用力が高い組織の特徴を分解してみた!#01

          こんにちは、HeaRの半田(@HeaR_handa)です。 度々、“組織力”という言葉が注目されますが、 採用にも“組織力”が大いに関係します。 では、採用力が高い組織の特徴は何でしょうか? HeaRでは、以下の6つに定義しています。 ・ミッション/ビジョンを自分の言葉で話す ・バリューを体現している ・組織や自分のチームを客観視している ・オンボーディングの重要性を知っている ・業務設計が整っている ・従業員満足度が高い そこでこの6つを一つずつ、ピックアップして、

          採用力が高い組織の特徴を分解してみた!#01

          万人ウケするCXはない。

          ごく稀にあるのが、 「弊社CXに関しては課題感をあまり感じていません」という言葉。 私はこの言葉に違和感を覚える。 なぜなら、CXは『1+1=2』のような正解があるのでもなく、“完璧”もないから。 もしかしたら、課題感を言語化できていないだけかもしれないが… CXは、 CX=Candidate Experience(候補者体験) CX=Customer Experience(顧客体験) この2つある。 顧客体験でわかりやすく説明するなら、ショッピングする場面を思

          万人ウケするCXはない。

          “採用CX施策”の立案方法をオープンに公開します

          人事・採用担当者の方であれば、CXという言葉はすでにご存知だと思います。 HeaRではCXの概念や、具体的な事例について公開してきました。 しかし、「自社でやるにはまだピンとこない」という方もいることでしょう。 そこで今回はCX施策の立案方法やワークショップ運営方法をお伝えします。 こちらの記事を参考にCXを改善していきましょう! その前に軽くCXのおさらいです! 採用CXとはCandidate Experienceは候補者が企業を認知するところからはじまり、応募

          “採用CX施策”の立案方法をオープンに公開します

          エンジニア採用担当者が絶対に読むべきnote15選

          こんにちは、HeaRの半田(@HeaR_handa)です! 弊社では採用支援を行なっていますが、その中でもとくに耳にするのが… 「エンジニア採用はすっっっっっっっごく難しい!」 ということです。 エンジニアの有効求人倍率はおよそ8倍と言われており、ビジネス職よりも採用が難しいことがわかります。 そこで今回はエンジニア採用を担当している方向けに、 めちゃくちゃためになる優良noteを厳選してご紹介します! 1.「エンジニア採用」に悩むあなたにオススメの本。そして読

          エンジニア採用担当者が絶対に読むべきnote15選

          EA(Expectation Alignment)とは?ーEXやCXにも関連する、採用・組織に欠かせない考え方ー

          こんにちは、HeaRの半田です。 おそらくこのnoteを開いた方は、 「CXでもEXでもないのか!とりあえずチェックしておかなきゃ!」 「なんか英文字使ってんな!もうなにがなんだかわからん!」 このどちらかが大半でしょう。 EAとはExpectation Alignmentの略で、「期待値の整合」という意味です。「従業員が期待していること」と、「会社や組織が提供できること」との認識のズレを抑えていくことを意味しています。 企業のオープン化が求められているからこそ、嘘偽

          EA(Expectation Alignment)とは?ーEXやCXにも関連する、採用・組織に欠かせない考え方ー

          採用のしくじりから学ぼう!CX向上のヒント

          「CX大事だよ!!!」と日々発信し続けている、 HeaRの半田(@HeaR_handa)です。 CX=候補者体験のことですが、 今でも企業が選ぶ立場であるかのように錯覚した採用担当者の人がいます。 そして、選考フローで嫌な経験をしたことがある方も少なくないはず… アメリカのHR記事によると、なんと選考フローで不快な思いを感じたことがある人は全体の6割です。 そしてそのネガティブな気持ちを他者に共有する割合が7割。 口コミや情報が広まりやすい時代だからこそ、より候補者へ

          採用のしくじりから学ぼう!CX向上のヒント

          2020年のスタートダッシュを華麗に切りたい、人事・採用担当者が絶対に読むべきnote15選!

          明けましておめでとうございます! HeaRの半田(@HeaR_handa)です! 新たな年を迎え、様々な抱負や決意を胸にしたところでしょう。 ただ、「よし、頑張ろう!」と意気込んでも、 お正月気分が抜けていなかったり、まだ100%のパフォーマンス発揮は無理かも…という方も多いことでしょう。 そこで、まずはウォーミングアップがてら、インプットから始めてみるのはいかがでしょうか? 今回は、実際人事の方が自社の採用を赤裸々に語ってくれている記事や採用・人事担当者として必要

          2020年のスタートダッシュを華麗に切りたい、人事・採用担当者が絶対に読むべきnote15選!