![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129093958/rectangle_large_type_2_0f2d6c74b4742b6e2611cd840b940357.png?width=1200)
Photo by
tadashikoizumi
2024/1/28歌についての私見
物心ついた時に、母はもんた&ブラザーズのもんたよしのりが好きでした。
カッスカスの声で歌うダンシングオールナイトがかっこいいのだと言っていた気がします。
葛城ユキのボヘミアンもかっこいいと思っていたかは確かめた事がなく、今はもう確かめる術もありません。
世の中には数多くの歌があります。
その多くは世に出た歌ですが、世に出てない歌も合わせると数え切れないほどになる思います。
それでもiPhoneには全曲入ってしまうのだろうなと思ったりします。
先日出会った歌手が2名います。
嘉悦なつ美さんと瀬戸口恵さん。
どちらも九州出身の女性です。
ライブハウスというのか、ライブもできるバーとでも言うのか、雑居ビルの小さなお店にお客さんがぎゅうぎゅうの状態でのライブ。
2人ともギターを弾きながら歌っていましたが、その演奏方法が全く違い歌のみならず演奏でも楽しませていただきました。
これが他の人に伝わるかは分かりませんが、嘉悦さんのギターはクラスでも人気のある生徒会長のような演奏で、瀬戸口さんのギターは、足が速くクラスでも一目置かれているリーダーのような演奏でした。
歌声は時に女性らしくしなやかで、時にらしくない荒々しさ、力強さで、あっという間に持ち時間が終わってしまいました。
「もっと他の曲も聴いてみたい」と思ったら、お2人ともアルバムを出されており、会場でも販売していましたので買って帰りました。
ぎゅうぎゅうのライブもいいですが、整えられた音をイヤホンで独り占めして聞きたいと思います。
もちろんiPhoneに入れて。