![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149711013/rectangle_large_type_2_7ceb45451eb9fb299e15e95c732d5e01.jpg?width=1200)
エレガント&ダイナミック 進藤実優さんリサイタル 2024/08/03
トッパンホールでの進藤実優さんのリサイタルに行ってきました。
こちらのホールは2度目。こぢんまりしていて音がよく、雰囲気も落ち着いていて好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149711093/picture_pc_867bc2e60eecdfa4d7e768309cfdd42b.jpg?width=1200)
進藤実優さんを知ったのは、一昨年のショパンコンクール。セミファイナルまで進み、演奏を配信で聴いていました。当時は19歳。清々しくてキビキビした演奏が印象的でした。猫パンチ風の手の動きも好み🐱
今回は、オールベートーヴェンプログラム。
合間に進藤さんの解説が入ります。
解説はピアニストさんによってそれぞれ。例えば、仲道郁代さんの解説は専門的すぎて、理解がなかなか難しい😂。それに比べ、進藤さんのはとてもわかりやすく、かつ、これから聴く作品のポイントを教えてくれます。とても上手!
前半はグリーンの華麗なドレス。
後半はボルドーのシックなドレス(こちらが私好みです♥)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149712882/picture_pc_4f023c48cccc96e1b6f16a1b70b166c8.png?width=1200)
進藤さんってこんなに表現のバリエーションがある方だったんだ!という新鮮な驚き。ワンフレーズワンフレーズを大切に扱って曲を組み立てていらっしゃるのが伝わってきました。そして、ここぞという音がよく響く。エレガントさとダイナミックさが、かわりばんこに出現。
以前、ピティナの入賞者コンサートで生を聴いたことがありましたが、やはり纏まったプログラムを聴くと、その方の良さがわかりますね。
もちろん研鑽を重ねて、どんどん成長されているのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149711104/picture_pc_4a554b54dfdd8c4a19c0ba0b6d9901f1.jpg?width=1200)
アンケートに「進藤さんにショパンのどんな曲を弾いて欲しいですか?」という問いがあったので、「スケルツォ3番」と「プレリュード」と書いていました。提出はしていなかったのですが、アンコールにプレリュードから2曲。嬉しい。ぜひ全曲聴きたいです。
そして、アベッグ変奏曲は圧巻でした。
進藤さんの熱量が音に乗っていて素晴らしかった。
ショパンコンクールLIVEのCDが販売されており、サイン会も。
おひとりおひとり丁寧に対応されていました。素敵な方です。
これからグローバルに活躍されること必至。応援したい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149792468/picture_pc_18399f66244b7b189b241453b18d5d7f.png?width=1200)