見出し画像

【大人のピアノ】ストリートピアノ、好きです

ストリートピアノ、人気ですね。
私は、わざわざそれをめがけて出掛けるまではしませんが、タイミングが合えば弾きたいなと思う人です。

ただ、これまでに弾いたのは、弘前駅、東京メトロの要町駅ぐらいでした。両方とも、周囲に人がほとんどいません。たまーに、足をとめて聴いて下さった方が👏して下さるくらい。

先日、羽田空港第2ターミナルに友人と出かけました。
帰りがけに「ちょっと弾こうかな」と。
友人が撮影してくれていました。

こちらは人がたくさんいます。おまけに近くで仕事をしている方、お茶している方がいます。
長調の心地よい曲、かつスムーズに弾ける曲にせねば・・・
で、ドビュッシーアラベスク第1番に。
(誰もいない場所であれば、もう少し長い曲、激しい曲など、弾きたいところですが。)
一曲だけ弾いたのですが、気持ちよかったです(下部に動画貼ってありますのでご興味ある方は覗いてみてください。ちょっとミスったのはお許しを💦)。

ストピは別に何を弾いてもよいと思うのですが、私自身は、他の方が聴かれる以上は雑音になるものは弾きたくないと考えています。

難しい曲は、プロの方、専門的にトレーニング受けた方が、完成度高く奏でないと、ドタバタしてしまって美しくありません。とはいいつつ、いつかは、ショパンエチュードOp.10-1などをさらりと弾いてみたいなあなんて密かに思っているのですが😄

人がたくさんいる場所のストピ用に、短くて心地よい曲、いくつか練習して(し直して)暗譜含めある程度完璧にしておこうと思い始めました。

ショパン 幻想即興曲
ベートーヴェンソナタ「悲愴」第二楽章
ショパン ノクターン2番
モーツァルトソナタ トルコ行進曲
チャイコフスキー 四季より「トロイカ」

このくらいなら、素人の拙い演奏でも許して貰えるかも☺

そういいつつ、今年度、来年度の発表会に向けた曲もレッスンを受けており、課題山積。楽しみつつ取り組みます。





いいなと思ったら応援しよう!