高橋俊明@ezison株式会社CEO

無資格未経験30歳から社員数400人の㈱東京コンサルティングファームに入社!入社3年で…

高橋俊明@ezison株式会社CEO

無資格未経験30歳から社員数400人の㈱東京コンサルティングファームに入社!入社3年で執行役員。「仕事をゲーム化すると、なぜ成果が上がるのか?」出版!ベンチャー経営者の参謀役として、財務戦略、事業計画策定から実行まで支援するベンチャー専門の外部CFO多数兼任。

マガジン

  • ベンチャー参謀

    これから経済は新たな時代に突入していきます。経済の最前線で毎日を過ごしているベンチャー参謀だから感じる世界の潮流を綴っていきます。時代を先取り、一歩先を生きたいベンチャー経営者のためのマガジン。

  • 次世代型CFOによるIPOのススメ!

    IPO(株式上場)は起業をしたなら一度は考える大きな夢の一つではないでしょうか? でも、IPOのこと「どうやるの?」「必要条件は?」「IPOした後は?」などあまりよく知らないというのが現実ではないでしょうか? このnoteでは、なんとなくだけどIPOを目指してみたいと思っている企業家(起業家)のために、IPOのことをできるだけわかりやすく解説していくとともに、Q&A的な感じで、頂いた質問に対してもどんどん答えていく双方向の場にしていければと思っています!

最近の記事

  • 固定された記事

IPOのメリット・デメリット

IPO(株式上場)は起業をしたなら一度は考える大きな夢の一つではないでしょうか? でも、IPOのこと「どうやるの?」「必要条件は?」「IPOした後は?」などあまりよく知らないというのが現実ではないでしょうか? このnoteでは、なんとなくだけどIPOを目指してみたいと思っている企業家(起業家)のために、IPOのことをできるだけわかりやすく解説していくとともに、Q&A的な感じで、頂いた質問に対してもどんどん答えていく双方向の場にしていければと思っています! さて、では今回

    • 幸せを届ける会社

      「ザッポス伝説」という本を読みました。 2010年に出版された本なので、もう10年も前の本ですね。 日本では意外と知られていないザッポスですが、靴のオンライン小売り企業で、圧倒的なカスタマーサービスによって年間売上高10億ドル以上まで成長しました。 2009年にアマゾンに12億ドル以上で買収されたことでザッポスの知名度はさらに高まりました。 アマゾンがそこまでしてザッポスを欲したのはザッポスの企業文化にあったと言われています。 ザッポスのCEOトニ―・シェイは企業文化を何より

      • 【会計】未来の会計について考えるシンポジウム

        コロナで資金繰りに窮している服屋さんがあったので、これも何かの縁と思い、無償でサポートしていたところ「気持ちだから」と商品の服を頂きました。その気持ちが何より嬉しかったし、良いコンサルタントになるために勉強してきてよかったなぁとしみじみ思いました。 コロナによって生まれた新しい絆をみんなで共有し合いたいですね。コロナはネガティブな影響だけじゃなくて、新しい出会いや絆を生んでくれたというポジティブな影響も与えてくれてると思います。 さて、コンサルタントをやっていると「自分は

        • 【新ビジネスモデル】飲食店の未来成長戦略

          今日ようやくアベノマスクが自宅に届きました。もうすぐ緊急事態宣言が解除されますが、やっぱりこんなタイミングになっちゃうよねって半ば諦めのような感情もありますが、日本人としてこんな日本を変えるのは自分しかいなんと勝手に使命感を感じている高橋です。 今日は飲食店の経営者向けにウェビナーを開催しました。 募集期間は1週間ちょっとでしたが、30名ほどの方にご参加いただけたので、少しでも情報ほしいと考えている人が多いんだなぁと感じました。 ウェビナーのテーマはこのコロナショックを乗

          ¥500
        • 固定された記事

        IPOのメリット・デメリット

        マガジン

        • ベンチャー参謀
          15本
        • 次世代型CFOによるIPOのススメ!
          19本

        記事

          コロナ時代を進む企業家の地図

          日経ビジネスでは、コロナショックによる所得ショックが起きると書かれていましたね。 外出自粛となり、消費が停滞すれば経済も停滞し、企業の収入も減っていくので、社員の給与に跳ね返ってくるのも時間の問題でした。 ただ本当に怖いのはこれからで、今はまだ休業や時短で済んでいますが、これから企業も本気で生き残り競争を開始するとなると、生産性を最大化し、人余りの部門についてはリストラが行われるでしょう。特に派遣社員や登録社員についてはそのリスクが高くなります。若い社員も同様です。即戦力によ

          コロナ時代を進む企業家の地図

          営業をアップデートせよ!

          39県で緊急事態宣言が解除されました。 北海道と関東と関西では一部緊急事態宣言が継続されていますが、新宿の街はかなり人影が増えてきました。ビックロや紀伊国屋書店も営業再開しました。 このままコロナウィルスが収束してくれれば嬉しいのですが、気の緩みによりコロナウィルスが再び蔓延するリスクもはらんでいます。 とはいえ、経済を停滞させていてはコロナウィルスの影響の前にご飯が食べられない人が増え、治安が悪くなり、結果的にコロナウィルスで亡くなる人よりも、殺し合いで亡くなる人の方が増

          営業をアップデートせよ!

          新しい資本主義をつくれ!

          G.W.はなるべく家にこもって勉強をしようと思っていたのですが、戌年のせいなのか、じっとしてるのがとにかく苦痛で、自分に在宅勤務は不可能だと知りました。 本当はダメなのかもしれませんが、ついつい外を散歩していると、色々とアイディアが生まれたり、頭の中が整理されたりしていったので、やっぱり外の空気を吸いながら外を歩くのは知識労働にはとても有効なのだと思います。 さてさて、今日はかなり大きな話。 「資本主義は終わったのか?」について。 今回のコロナ騒動で多くの中小・零細企業

          ¥500

          新しい資本主義をつくれ!

          ¥500

          宗教とイデオロギー

          暖かい陽気になってきて、外の空気は気持ちがいいのに、#Stay Homeということで、あまり外に出れず、残念な気持ちになりますね。 でも、コロナウイルス感染の拡大を抑えるためには、国民全員で一致団結して行動していくことが求められます。 こういう時、日本は強いですね。ルールを守るという意識が元々強いので、国に強いリーダーシップがなくても、理由を伝えればみんな一緒に足並み揃えられます。 一部では、「これから日本の時代が来る」なんて言われるのも、そういった理由があるのかもしれません

          畑を耕せ!

          最近はどうしても書き出しがコロナウイルス関連になってしまうので、今日はあえて違う話題で。 この前、顧問をやらせてもらっている企業の社長に利益シミュレーションの解説をしていたところ、 「この利益は借入金の返済は入ってる?」 と聞かれました。 この意味わかります?? 利益の話をしてるのに、借入金。 借入金は負債だからP/Lには出てきません。 でも、社長にとっては借入の返済も支払いだから費用と一緒だし、お金が減るんだから利益も減るもんだと思ってる。 ここはちょっとわかり

          君はどっちだ?

          今回の新型コロナウイルスの影響で、公園には今まで以上に家族やカップルの姿を見るようになった気がします。 映画館やゲームセンター、ショッピングモールなど、多くの商業施設が営業自粛を行っているため、街まで遊びに行かずに、家族や恋人同士の時間をゆっくりと過ごすようになったのだと思います。 サピエンス全史では、テクノロジーの発達により、人類はより忙しくなってしまったとありました。 例えば、昔はeメールなんてなかったので、手紙を書いていました。 手紙を書くと相手に届くまでに1週間、ま

          いまやるべきことは仲間を増やすこと

          最近、どんどん太ってきてます。完全に食べ過ぎと夜寝る前にちょこっと何かを食べてしまうことが原因です。 甘いものがとにかく好きなので、ちょっと隙間時間があるとチョコとかクッキーとかアイスとか食べたくなっちゃいます。 サピエンス全史で、これは狩猟採集民のDNAとして、何万年も前は、甘いものは熟した果物しかなかったために今でも甘いものがあると貪るように食べてしまうと言っていましたが、恐らく本当でしょう。 このコロナウイルスの影響で夜にジョギングしている人をよく見かけるようになった

          いまやるべきことは仲間を増やすこと

          アイデンティティの形成にはベストタイミングがある

          ついに日本でも緊急事態宣言が出されましたね。 ゴールデンウィーク明けまでこの状態が続くとのことなので、これでいよいよ経済が停滞していくことになるのかなと思います。 ただ、あんまり悲観的なことばかり言っていても良いことないので、ポジティブに前を見て、自分たちのやるべきことをやっていこうと思います!! さて、よくいくつになっても自分探しの旅が終わらない人がいます。 「自分は本当は何がしたいんだろう?」 「自分にとっての天職はなんだろう?」 こういう人って、継続力がないし、集

          アイデンティティの形成にはベストタイミングがある

          コロナウイルスに自分の人生を託すな!

          いよいよ明日、東京でも緊急事態宣言が出されると新聞やニュースで取り沙汰されています。 日本の場合、緊急事態宣言を発令したとしても、海外ほどの強制力はなく、「お願い」や「指示」といったものに留まるそうです。 「不要不急の外出を控える」という言葉が今年の流行語になるんじゃないかと思っているのはきっと僕だけではないと思いますが、毎日の仕事が不要不急だとしたら、今までやってた仕事ってなんだったんだって思ってしまうのは僕だけでしょうか? さて、今日はある会社の社長と仕事の打ち合わせ

          コロナウイルスに自分の人生を託すな!

          幸せを目指すという矛盾を理解しよう

          この週末は多くのお店が新型コロナウイルスの拡散を防ぐために営業を自粛し、臨時休業という形を取っていました。 僕も「感染しない、感染させない」を心掛け、家に籠っていましたが、ふと本が読みたくなったので本屋さんにだけ行こうと思い外に出てみましたが、本屋さんはどこも休業していました。 本屋さんに出かけてみようと思って気づいたのは、本屋さんはだいたい大きな商業施設の中に入っているということでした。皆さんは気づいてました?? 駅ビルや百貨店の中の、だいたい一番上のレストラン街の一つ下

          幸せを目指すという矛盾を理解しよう

          新しい時代を生き抜くためにはファクトベースの生き方を身に着けろ

          最近、後輩の仕事ぶりを見ていて思うことがあった。(これはある特定の後輩ではなくて複数の後輩) 一人の後輩は、自分に何ができるかを考え、何をすべきかを見つけようとしていた。 もう一人の後輩は、今までの自分の知識と経験に従って、何をすべきか判断をしていた。 最後の一人は、上司や顧客から言われたことに一生懸命に対応し、朝から晩まで忙しい毎日を過ごしていた。 3人とも社内では優秀な人材で、彼らの後輩からは尊敬されていて、先輩である僕から見ても僕以上の能力を持つ素晴らしい人材だ。

          新しい時代を生き抜くためにはファクトベースの生き方を身に着けろ

          今の仕事に誇りを持つことは危険を伴うことを知ろう

          最近はコロナショックの影響でお客様と一緒に行動することが増えました。 一緒に金融機関に話を聞きに行ったり、業務提携の話しがあれば一緒に相手企業に話を聞きに行ったりするようになり、その移動中や打ち合わせ後にカフェやランチなんかを一緒に取りながら話をするようになりました。 こういう非常事態にはやっぱり人は人との結び付きを求めるものなんだと改めて実感しています。 そんな中、先日の話ですが嬉しい出来事がありました。 クライアント企業の社長と一緒に業務提携の話をもらった相手企業に一

          今の仕事に誇りを持つことは危険を伴うことを知ろう