道を譲らない人。
狭い歩道は肩がぶつかりそうで少し遠慮がちになる。
それが理性だろう。
大概、肩をどけないのは女性に多いが、たまに男性にもいる。
そのタイプは、(肩をどけたら負けだ!)と、
何故か思うタイプ。
こちらはいつでもどける準備でいるのだが、視れば大体譲らない対向者だなと分かる。
(めんどくさい。)
そう思う。
しかしだからといって、私が肩をこれみよがしにどけ、道を譲るのは後々の事を考えると(こういう輩をのさぼらせてしまうので。)善くないと思える。
だから私も肩をどけずに進む。
ぶつかる。
でも、相手は何も言ってこないが。
私がヘラヘラして弱そうにすると、何か因縁でもつけてくるのか、、
このような中途半端な男はよくいる。
男には理性が必要だと思う。
理性を失くすと、意味のない事でムキになり、こっちは何も思っていないのに、張り合おうとしてくる。
若い体育会系の学生にもよくいる。
喧嘩もしたことないであろう事は、その子が発する空気で分かるのだが
強いぞオーラを発して、道を譲らない。
子供を傷つけたくないので私は道を譲ってしまう。
私の最大の弱点、、、
善くないとわかっていても甘さが出てしまう。
子供の未来を思うなら、早々に叩きのめして、中途半端は善くない事、後々、大変な事になりかねぬ事を、身を持って教えて挙げなければならないはず。
しかしそれが出来ない。