![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85616576/rectangle_large_type_2_e622889d2f7cf6dab62ede752b2a9e44.jpeg?width=1200)
フクモノート、1日目
書きたいようにあれやこれやをまとまりなくダダ漏らしていくための場所。
それが、note。そう、それが、noteなのです、わたしにとっては、今のところそんな使い方をしたいと思いながら結局体裁よくまとめようとして、あいのーと(わたしの運営ブログ)と変わらない状態になったな、と感じてしばらく放置していたんだけど。
フクモチャレンジの期間、いろんなところに記録していこうと、こっちには雑ログ的に残してみようかと。
▼フクモはこれ。がっつり始まった「ほんのりプレッシャー」な15日間
https://room510edit.work/entry/fukufukumorning-2022-2
ミッション1:植木の植え替え
15日間を利用して「気になっていることを消化していく=1日1done」を今回も。1日2doneでもいいんだけど、欲張ると続かないから、まあ、最低でも1個、"気がかり" を解消しちゃいましょ、というのを前月のフクモチャレンジに続き、今回もやっていこうと書き出していく。
今日は、植木の植え替え。
。。。あれ、これ先月もやったよね。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1661607817381-A3CS6FkAc9.jpg?width=1200)
小さな鉢植えが膨らむくらい根っこをパンパンに張ってた月下美人をずいぶん長いことそのままにしてやり過ごしてきたのを、先月の「フクモ」期間中に植え替え痰です、ええ、確かに植え替えた。それも、ちょっと奮発して”地球にやさしい”素材を使っているという鉢植えを買ってみたりしてさ。
だけど、高すぎる保水力とわが家の環境が合わず、きのこやら小さな虫やらが爆誕してしまったので、水はけがよい土とプランターに一新することにして、結局、テラコッタに戻す。
![](https://assets.st-note.com/img/1661608385714-wDsH2sCezD.jpg?width=1200)
ついでに、実家でジャングル化していたパキラの株分も植え替えて。
やれやれ、ひとまず初日のミッションクリア。おつかれさまー。
▼あいのーとにも同じネタを「別視点」で。こっちは表バージョン!
https://room510edit.work/entry/fukumo2022-8-day1